※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のママさん、子供に大好きだと言うのは何歳までが適切でしょうか?最近、お兄さんになってきたため、言っていないそうです。

男の子のママさん、子供に大好きだよとかは何歳まで言っていますか?言っていましたか?😊最近なんかお兄さんになってきたからか言ってなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が今年9歳ですが、まだ言ってますし息子も言ってくれます🤣良いのか悪いのか🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊言った方が良いですよね!うちも小学生で、私がもともとそういうこと表現するのが苦手で💧だけど言った方がいいとは思ってますので言ってみます😌

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

1年生になり恥ずかしさから息子は言わないくせに、好きとか愛してるとか言われたいみたいで毎日永遠に言ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊言われたいんですね!うちもきっとそうだと思います!私の方に恥ずかしさが出てるのですが、また言ってみます☺️

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちばーーん可愛いなぁ~!本当に可愛い!ちゅちゅちゅー😚ママのベイビーちゃん♥️ってしたりしてます笑
    何か恥ずかしさなく出来ます🤣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね👏💗
    可愛いの方がハードル低いのでそこから始めます🤣

    • 10月31日
3人のママリ🔰

小5と小3ですが、今でも言ってます。
「ありがと」「はーい」「わかったわかったー」て返事がきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊返事が大人で面白いですね 笑 言わせてみたいです😊

    • 10月31日