![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社都合で急な人事異動。元々決まっていたシフトに合わせた休みを取っていたが、新部署からの要請で困惑。残業や家庭の負担も大きい状況。
下に書いてある文章を読んで、みなさん率直にどう感じたかコメントよろしくお願いします🙇♀️
前置き
会社の都合にて明後日人事異動します!
移動の話が出たのは、6日前。
移動理由は、欠員がでたため。
会社の都合で移動期間は2ヶ月から半年で、また急に決まり元の部署にもどる運びです。
今いる部署での年末年始のシフトは決定しており、それに合わせて旦那に休みを取ってもらっています。ちなみに、旦那、両親も年末年始のシフト決定しています。
が、明後日からの部署では、今日年始にも出勤してくれる?と言われました。
文章(言葉はきついですが冷静に書いています💡)
急な部署移動でも年末出勤します。元々決まっていたシフトであり、家族も私の出勤に合わせてシフトを提出しており、決まっています。会社の都合は分かりますが、そこを調整するのが上司の仕事と思います。
私の文句
まぁ、今回とても良いように使われ、毎日遅くまで残業、複数の子どもとの時間も割いて生活しています👀
私以上に厳しい状況の方もいると理解もしています。
が、人事異動がそもそも下手くそなんよーーー🤣‼️
です🙏
- シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
移動については仕方ないかなとは思いますが、シフトについては希望通りにしてもらいたいです😓
私だったら年始の出勤は断ってしまうかも、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社の都合に合わせるのが会社員ではありますが、その状況なら部署異動は了解したからシフト(しかも年末年始)だけはそのままにしてくれ〜って思いますね😭
私は職業柄、異動やシフトを管理する側の人間ですが、こういう場合はすでに決まっているシフトはそのままで変更なしという条件で異動をお願いしてます😥
子どももいる状態でしかも年末年始の予定まで変わるってかなり大変ですし、そこは会社側が配慮すべきところかなと思います😭😭
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😊
私の気持ちを綺麗に代弁してもらい、私もそうですよねぇ😭‼️と、ありがとうございます😭
今回の案件は、もうほんと人事異動‼️となりました👀- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人事下手!
筋を通していいと思います!
家族を大事にしてください!
頑張ってるワーママがずっとワーママでいられる環境を作ってくれることを祈りましょう!😭
間違ってはいないと思うんです。
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😊
心強いコメントにパワーもらいました💪😆🩷- 10月30日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
コメントありがとうございます😊
私ももう一回話が出たらガッチリ断ります💪😆