![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて、夜の離乳食の時間を変えるべきか相談しています。眠い時に離乳食をあげるのが難しいため、朝の離乳食に変更するべきか悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月になって3回食が始まるのですが
今のスケジュールだと、大体ですが(大体すぎてます笑)
6時ミルク
11時離乳食、ミルク
16時離乳食、ミルク
20時ミルク後すぐ就寝
って感じの流れです。
本当は夜に離乳食あげたいのですが眠いのぐずりがすごく
ご飯あげてる暇ないのでミルクあげてすぐ
寝かせてしまっています。
この場合6時に離乳食でいいのでしょうか?
それとも今後のために離乳食の時間ガラッと
変えたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回食のとき同じ時間に離乳食あげてました!
3回食になったときに、離乳食を7時12時18時に変えました。大人と同じタイミングで一緒に食べるようにしました。
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
6時だとママがしんどくないですか?😅
それでリズムついてしまうと大変だと思うので7時とか8時にした方がいいかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
基本6時ごろ起きるのですがそれでも
離乳食はあげず、7時とかになったら
離乳食をあげるってことですか?😖- 10月30日
-
あーちゃん
そうです
起きてすぐあげないといけないということはないので💦- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
アホな質問ですみません😓
そうしますありがとうございます😭🙇🏼♀️- 10月30日
はじめてのママリ🔰
ミルクは離乳食後にあげてましたか??
今水分はミルクしかあげてなくて
寝てから朝まで何も水分とらせてないので
脱水とか気になるのですが6時に起きてから
7時の離乳食までは麦茶とか飲ませれば
いいのでしょうか😣💦
はじめてのママリ🔰
離乳食沢山食べるようになったら、離乳食後のミルクは無しでおやつがわりの15時と寝る前の2回あげてました。6時に起きたなら、お茶だけ先にあげといて7時に朝ごはんでいいと思いますよ〜
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐ありがとうございます😭‼️
9ヶ月になったら丸パクリさせてもらいます🙇🏼♀️笑