
コメント

はじめてのママリ🔰
時短での募集してるところならいけると思います。(派遣、契約社員、パート)
正社員だったら無理だと思います。

ママリ
技術や経験があれば、正社員でも時短や在宅認めてくれるところありますよ。
フルタイムから時短にしたくて転職活動中ですが、割と時短認めてくれる会社多いです。
-
ままり
そうなんですね!
私の場合、今とは全く違う職種に就こうと考えているので少し難しそうですね😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰
時短での募集してるところならいけると思います。(派遣、契約社員、パート)
正社員だったら無理だと思います。
ママリ
技術や経験があれば、正社員でも時短や在宅認めてくれるところありますよ。
フルタイムから時短にしたくて転職活動中ですが、割と時短認めてくれる会社多いです。
ままり
そうなんですね!
私の場合、今とは全く違う職種に就こうと考えているので少し難しそうですね😭
「職場」に関する質問
幼稚園年少さんか年中さんで入れようと思ってて 7ヶ月から保育園に入れてる友達に 『イヤイヤ期一緒に過ごすのやばいやん!!よーできるな』と言われました。 けど私と弟は年中で幼稚園に入ったのですが 母に『幼稚園入る…
皆さんは自分の職場は自宅から近ければ近いほど良い派ですか? 自宅から職場徒歩5分圏内とかで全然良い!と思いますか? それとも仕事プライベート割り切りたいから少しは距離ほしいですか?
夫の財布から知らない若い女性とのプリクラが出てきました 。(女の人の腰に手を回している、寄り添ってポーズを撮っている、落書きはなし) 夫に問いただしたところ、出張先で買い物をしていたら いきなり声をかけられ、…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
時短募集で探してみます!