※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の参観日は、教室や廊下から親が見る形式ですか?昔と変わっているでしょうか?

いまの小学校の参観日って、どんな感じですか?

教室の後ろや、廊下から親御さん達が見てるのみですかね??
(私たちの時の参観日のイメージです😂)
昔とさほど変わらないですか?

コメント

くろーばー

大体そんな感じです🙌
たまーに、「おうちの人にきいてみてー」って言われて寄ってくる事もありますが、ほぼ見てるだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月30日
k

そんな感じです!
たまに参加型のもありました!一緒に何か作ったり、子供が考えた問題を親が答えたりなど☺️
動画や写真撮影は禁止されていないので、撮ろうと思えば撮れるところが自分たちの頃との違い感じました😂

はじめてのママリ🔰

そんな感じです!
昔と変わらないです。
変わったと言えば、子どもたちの授業内容くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、内容はどんな感じですか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電子黒板?使ってきます。
    昔みたいに教科書読んで、先生の板書写してノートになにか書くメインではなく。
    あと、教科書読み込む?と絵が動いたりするのでよりわかりやすくなっています。

    • 10月30日