※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の恐怖と不安を感じています。計画は立てているけど、実際の状況が不安で車での移動も難しいです。同じ経験をした方はいますか?

いつ来るか分からない陣痛が恐怖です。

産むことよりも今のこの優れない体調の妊婦の方がよっぽど辛いと思ってるのですが、いつ来るか分からない陣痛に今から脅えています。

昼?夜?旦那はいる?1人だったらどうする?
と、全てこういう時はこう!と計画を立てたので頭ではわかっているのですが実際のところどうなるか分からないのが怖いです。。

車で30分くらいかかるので自力で行くのも難しいので尚更不安です。

そんなことを今から不安がっていても仕方ないのですが、同じような方いらっしゃいませんか😭

コメント

ren

私も陣痛が恐怖で仕方なかったです😭

1人目の時は、おしるしから始まって破水して病院に行ったので何もかもあっという間でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんだかんだあっという間に過ぎていきますかね🥲

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

不安ですよね、わたしは不安と、妊婦生活きつくて、陣痛待ちの無痛分娩から計画無痛分娩に変更しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も計画にすれば良かったと思いましたが、その前に陣痛きたらどうしようとか結局悩みは尽きないかな〜と思うとキリないですね😭

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

1人目の時こそ
陣痛を知らないから
恐怖とか一切無くて

2人目の方が陣痛を知ってるから
妊娠分かった時点で
陣痛にビビって
でも結局1人目の時みたいな痛み感じず
拍子抜けするぐらいアッサリ出産終わったので

今回もまた陣痛に対する恐怖無しです😂

いつ来るか分からない方が
私はまだマシだと思ってます🤔
計画とかだと
もう、明日、いよいよ!みたいな
分かってるからこそ嫌です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    逆に絶対来るとわかってる怖さもありますね😖
    もう結局産むのは痛いし怖いですよね😱

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

不安ですよね💦
うちは夫が夜勤もある仕事で、産院までは車で40分だったのでとりあえず陣痛タクシーは予約してありました☺️
入院バッグも夫もわかる場所に置いてました。

夫が勤務希望で予定日あたり日勤か休みかにしてくれてましたが、38wで産まれたので普通に出勤予定日でした🥹
その日の夜中に出血?粘液栓?みたいのがベターって出たために仕事休みにして病院に送ってもらってそのまま出産でした!

1人だったら旦那さんには確実に連絡つくように常にスマホ気にしててもらって、少しでもおや?と思ったら連絡しましょう☺️
赤ちゃんもう少しで会えますね💓きっと心配したより何とかなるタイミングで出てきてくれますよ☺️大丈夫☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    可能性が出てくる来月半ばくらいから色々旦那にも制限かけてもらって、会社にも色々配慮してもらう予定です🥲
    が、絶対会社にいるとは限らず遠くに出ている可能性もあるため不安が大きいです。。
    陣痛タクシーの登録必須ですね🥺

    心強いお言葉ありがとうございます😭✨
    会える楽しみを大きくできるように考えすぎないでいます!!

    • 10月30日