![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
わたしも2.3ヶ月は添い寝(腕枕)じゃないと寝てくれませんでした💦
4ヶ月過ぎてからはむしろ腕枕だと赤ちゃん側の希望の寝相と違うみたいで逆に泣かれました😔😔
6ヶ月目前の今は近くにいたら1人で寝てくれますが、寝ている時にたまーに目を開けて、その時近くに居ない&目が合うとどこに行ってた抱っこしろーと泣いています笑
家事ができなくて大変ですよね、でもまだ産まれたばかりですから、まなさんも赤ちゃんといっしょに休んでくださいね。
![mi🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi🤰
わかります、今まで本当に寝てた!?ってぐらい布団置いたら目ぱっちりですよね😂
そのまま泣かないのであれば、トントンしたりうちの子はモロー反射で起きないように手を押さえてあげたりするとまた寝ていきます!
でも抱っこしたり腕枕で寝てくれるのも大人になっても卒業してない人なんていないし!と開き直って私は抱っこ寝で堪能してます😊腱鞘炎やばいですが🥲笑
お互い頑張りましょう☺️
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
すごいですね!うちの子は手を抑えると動きたい〜!と怒られます笑
色々やってみますね!
そうですね。今しかないと思って頑張ります😊
腱鞘炎お大事に😖
まな
1ヶ月半の子に腕枕はいいものか不安になってたので同じ形がいて安心しました☺️
ありがとうございます!