![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家づくりで予算オーバーになり、信用失った。そのメーカーを信用するべきかどうか。
家づくり途中で下手を打ってしまいました。
どうしたらいいでしょうか😓
今現在土地は目星をつけていて、ハウスメーカー選びの段階です。
予算に限りがあり、その予算内で注文住宅を建てられるハウスメーカーを探していて2〜3社まで絞り込んでいます。
その2〜3社にプランや見積もりを出してもらっている状態です。
1番気に入っているハウスメーカー(不動産屋もやっているメーカー)のプランがどうしても予算オーバーになってしまっていて…
そこの人に「これ以上は前に進めないので、土地の値段を下げてもらうよう交渉するしかない、持ち主に交渉するとなると、この土地を買いたいですという意思を示さないといけないので、これに名前と住所を書いてください」と言われました。
旦那が「これを書いたからと言って絶対買わないといけないとかありますか?」と聞くと、苦笑いで「法的な拘束力はありません😅」と言われました。それ以上の説明はありませんでした。
2日後、別でお世話になっている不動産屋の方(別のハウスメーカーを紹介してくださっている)から電話があり「もしかして買い付けされてますか?名前も全て出ているので…別のハウスメーカーでもう決めたのですか?」と。
そういうわけでなく、候補に入れているメーカーの方がそうした方がいいと言ったのでしただけで、まだハウスメーカーは決まっていないと答えました。
その不動産屋の方は「私は土地の近隣調査をしたり、その土地の持ち主のことも調べてから、どのくらいまでなら値引きの交渉ができるのか、など探ってから買い付けしようと思っていました💦その土地を扱っている会社とは長い付き合いで、もしかしたらかなり値引いてくれたかもしれないのですが、どこかで買い付けしてしまったら、私たちや他の不動産屋や他のハウスメーカーからはもう値引きの交渉ができなくなります。ですが付き合いのある会社なのでどうにかこうにか頑張ってみます。」と。
私たち夫婦は、土地が取られたらどうしようと焦りに焦っていて冷静な判断もできず深く考えずにサインしてしまいました。
私たちも無闇にサインしてしまい下手を打ったと思いますが、1番気に入っていたメーカーの方に上手く手のひらで転がされた感があり信用がなくなってしまいました😓
こう言う場合、もうそのメーカーを信用しない方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
実家が工務店をしていてそこで仕事してますが悪質だと思います...
うちの父はお客さんが不利になるような仕事の仕方はしないし必要ならこちらが損になることでも話す人なのでお金になるからって必要のないことをしたりはしないし父の仕事に対する姿勢をずっと見てきてる私からしたら誠意のない人たちだなと思ってしまいます💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…
ただ、本当に予算がない中、そこだと頑張れば理想の注文住宅が建てられそうなんです😢
もうほぼ1択しかないなかでそれをされてしまったのでかなり悩んでいます😞
🌈ママ 👨👩👧👦
誠意がないところだとこの金額です!と言っていたのに上乗せしてくる可能性もあるかと思います...
実際最近あったのですがリフォームを頼んでくださったお客様がいて30万円の見積もりで倉庫の解体を他の業者にお願いしていて終わってみたら請求額が50万円になっていたそうで困ってしまい近所の方に相談してうちの工務店にリフォームを依頼してくださったそうです💦
本当に!?みたいなことが時々あるので信頼できないと思うなら傷の浅いうちに離れた方がいいのかと思います😭