※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

一歳の娘の卒乳について相談中。お酒が好きだけど、娘にもまだあげたい。卒乳のタイミングや方法が悩み。自分勝手な理由で卒乳してもいいのか考え中。アドバイスをお願いします。

卒乳の時期、卒乳の仕方について

こんばんは。
今回は一歳の娘の卒乳について相談させて下さい。

仕事復帰の予定は今のところ4月予定で、混合で育てています。一歳になり、離乳食もたくさん食べているので、食後の母乳はなく、お昼寝の時にあげるようにしています。
(食事のとき、フォロミを毎回40ミリあげています)

現在の母乳は、午前睡、午後睡、寝る前(このときミルクもあげています)と、夜中必ず2回起きるため、そこで1度目はしっかり母乳、2回目以降は右乳のみの添い乳、という状況です。

自分がお酒、コーヒー大好きな為、卒乳したい!という気持ちと、おっぱい大好きの娘にまだあげたい!という気持ちがあって中々決めきれずにいます…もう出産の予定はなく、一人目がおっぱいに興味がなかったため、二人目の子がおっぱい大好き、ママを求めてくれるのを見ると可愛くて仕方ありません。
ただ、ストレスが溜まることもたくさんあり、今後旅行、ボジョレーの解禁、クリスマス、友達との忘年会などお酒の存在が無視できない状況になってきました笑笑

お酒を飲んだら、時間が経っても、搾乳しても何となく不安がある為、すっぱりやめてから飲もうと思っています。

どう自分を納得させて卒乳に向かえばいいのか、卒乳の時はぱたっと全部やめていいものか、日中からやめる、夜中はやめるなど徐々に減らしてくのがいいのかここ1ヶ月悩んで決められません…
卒乳するのも、自分が酒やコーヒーがぶ飲みしたいから。なんて理由なのも、母親としてどうなのかな…自分勝手なのかな、と考えてしまいます。
どう自分の気持ちと折り合いをつけたら良いのか、皆様にアドバイスをいただけたら、と思っております。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

完母でしたが離乳食よく食べるし10ヶ月で自然と飲まなくなりました。

夜中あげてるといつまでも起きるので、朝まで寝たいから夜間断乳しますね。
寝るタイミングは、授乳寝かしつけだと保育園困ると思うので私は辞めます。

どうせ同じ苦労するなら同時が楽だと思うので私はすべて辞めると思いますが、夜中と昼寝のタイミング以外ならあげたいと思ううちはどっちでもいいんじゃないでしょうか?

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメント有難うございます。

    寝る前の母乳、ミルクなども10ヶ月で終了したのですか?

    そうですね、今は自分が楽でやってますが保育園預ける時期までには全てやめるつもりです。

    眠い時以外は基本欲しがらないので、寝かしつけ以外は母乳飲ませるつもりはなく…
    そうすると同時にやめるっていうのが良さそうですね。

    有難うございます🙇‍♀️

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完母なのでミルクは使ったことないですが、10ヶ月で自然と飲まなくなりました。離乳食すごい食べるので、8ヶ月後半から食後の授乳は無くなってました。

    フォローアップも必要ないので使ってないです😌

    • 10月29日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん


    返信有難うございました!🙇‍♀️

    • 10月29日