

ケーキ大好き
うちの子も、寝るときに
「誰も遊んでくれなくて1人の時ある…保育園行きたくない」と泣いてたことありました。
先生に、様子を聞くと
何かに集中し過ぎて周りの声が聞こえなくて気づいたら周りに誰もいなかったと言うようなことがあると言われました。
先生に様子見てもらうのも良いかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰
寝る前の話は、話半分で聞くくらいが良いと思います!
結構マイナスなことを思い出して感情的になりやすいようなので…
先週もそうだった、ってことは、毎日常にではなく、そういう事があるって事だと思うので、ハブかれてるとも限りませんよ!幼稚園児なら仲間に入れないとか入れてあげないとか日常的に多少はあると思います。親としては心配ですけどね🥲
お友達側の意見も聞けるかもしれないし、先生に相談して様子を見てもらうのが良さそうですよね😭
コメント