
コメント

ぴよ
不動産事務してました🙋♀️
①もしその物件を見学までA店していた場合、売主不動産とA店双方にバレる可能性はあります。個人情報をどこまでA店に提供しているかにもよります。
②全然アリです。
ぴよ
不動産事務してました🙋♀️
①もしその物件を見学までA店していた場合、売主不動産とA店双方にバレる可能性はあります。個人情報をどこまでA店に提供しているかにもよります。
②全然アリです。
「住まい」に関する質問
築2年でこれはひどいですよね💦 自分でなんとか直す方法ありますか? ちなみに築1年で未入居物件買っているので保障期間は過ぎてますので、無料では直せないです😭😭 新築より全然安くなかったし、高い買い物になってしまい…
Gがどうしても苦手です。 社宅の一階に住んでいますが、 今日など涼しくなってきて旦那がもうそろそろエアコンじゃなくてリビングも寝室も窓を開けようといいます。 年に一回必ず見ていて今年も遭遇したので本当に嫌なの…
縁もゆかりもない場所で土地を購入してお家を建てられた方 どのような理由で土地決めましたか? 土地を決めるにあたって今住んでいるところは土地代が高いので今と同じ県で田舎の方に行こうかなと思っていますが 全く知…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
見学が仲介の始まりと考えておけば良さそうですね💡
ぴよ
そうですね☺️
まだ迷ってる場合は、
土地や建売の見学の際に「すぐ決まっちゃうから」と審査を進められたりしますし、見学終わりのアンケートなどで個人情報の記載する場合も気をつけてください🥹