
コメント

あめ
息子も9ヶ月くらいのとき夜間断ミで早朝5時とか6時に起きることありました。
そのとき朝、夕のまだ二回食だったので朝離乳食前のミルクとしてあげてから再入眠させてました!
もちろんそれで確実に寝るとは限らなかったので、寝なかったらそのまま覚醒してました😇
あめ
息子も9ヶ月くらいのとき夜間断ミで早朝5時とか6時に起きることありました。
そのとき朝、夕のまだ二回食だったので朝離乳食前のミルクとしてあげてから再入眠させてました!
もちろんそれで確実に寝るとは限らなかったので、寝なかったらそのまま覚醒してました😇
「ミルク」に関する質問
毎日家事して、ミルクあげて、仕事して、、を繰り返してたら一日が終わっていて、、私って何なんだろうって思ってしまう瞬間があります。もちろん、子供の笑顔を見たら、この笑顔を見る為に生きてるんだなって思えるんで…
生後9ヶ月で3回食にしたばかりです。 今週から3回食にしたのですが胃液(透明でミルクが少し混ざってる)を吐きました。 うつ伏せで遊んでる時に何の前触れもなく、口からどろっと出してケロッとしてます。 これが今週2回…
新生児の頃とても手がかかる子を育てた方はいませんか 上の子を出産した時に、あまりにも寝ない子で産後2ヶ月ほどはほとんど寝ることも赤ちゃんを床におろすこともできませんでした。 3時間毎の授乳も授乳とミルク瓶の片…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じ方がいて嬉しいです😢
ミルクあげてたんですね😮
6時だったらいいんですけど、5時だと早すぎるんですよね〜💦
子育てって難しい💦