※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあさん
子育て・グッズ

最近、子供がママを嫌がるようになり、育児に疲れています。改善方法を知りたいです。

ママ嫌!と言われる(言われていた)方いますか?
前まではママとねんねする〜、ママとやるの〜と言ってくれていましたが最近はママ嫌が加速してきて何もかにも嫌と言われて落ち込んでいます。
怒りすぎが原因なのか、とも考えてしまいます。
今はなんでもパパがいい!で、ママがやろうとすると怒ります。もう育児をするのも疲れてしまいます😢
心底悲しいです😭
時間が解決してくれるのか、どうしたらこのような状況から改善しましたか?
ちなみに保育園に行っていて、土曜日は私は仕事なのでパパと過ごすことが多いです。平日休みの日なるべく保育園はお休みしてママと過ごすようにはしています。
家事はほとんど私がやっているのでご飯を作ったり、家事をしたりする時は遊んであげられていないです…。

コメント

ちゃむ

言われます!
うちは時間が解決してくれます!
ママ嫌の時期、パパイヤの時期交互にきてます😅

ぴっぴ

言ってましたよーまさに2歳くらいのころ😂
時間が解決してくれると思います。

よく言うのはママのことは信頼しているかや、嫌とかキライとか言っても離れていかないって分かってるとか聞きますよね。

悲しいと思いますが、そんなこと言ってぷんぷんするの今だけなので、ぜひ動画に撮って残してください。
ぜったいあー懐かしいなー🥰って思える日がきます。

えるさちゃん🍊

言われますよー👌
なんなら言われすぎてはいはい、また言ってるくらいになりました😂