
コメント

🫶🏻
9ヶ月でした🙆♀️
上の子はいくらあげても足りない!って泣く感じだったので形状変えて咀嚼回数増えたら満足するかな?って思い普通のご飯にした感じでした!下の子は完全適当であげてみよ〜って位の感じでした🥹
息子達はちゃんと食べれましたよ☺️

ゆきだるま
10ヶ月には普通のご飯でした😂
うち離乳食よく食べる方ではありましたが、お粥は嫌嫌食べててサクサクと進めてました。
この頃からはベビーフードも食べなくなり早めに幼児食にしました。
歯は11ヶ月からだったので0本でした😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!歯が0本でも普通のご飯食べられたんですね!それ聞いて安心しました(´;ω;`)🫶おすすめのご飯の食べ方ありますか?
- 10月27日
-
ゆきだるま
1歳なってしばらくは幼児食のレトルトをご飯にかけてました。
今はふりかけご飯やおかずを混ぜたりしていて、多分白米自体が好きなので単体でも普通に食べます。- 10月27日

まま
10ヶ月頃から外に食べに行く時仕方なく自分の普通飯をあげ始め、それがきっかけで普通飯になりました🍚
-
はじめてのママリ
意外に食べさせれば食べれるんですね!笑
私も食べさせてみます☺️- 10月28日
はじめてのママリ
いま娘が、🫶さんの上の子と正しく同じ感じで!いくらあげても泣くんです😭
普通のご飯に変えたら反応変わりましたか?ちなみに、ご飯はふりかけとかかけました?まるのひと口おにぎりとかにしてましたか?
🫶🏻
軟飯よりは咀嚼も増えるしお腹に溜まるのか満足してはいました!が、食べなれてくると食べ終わりに泣くのは変わらなかったです😂
ふりかけかけてる日もあれば、納豆の日もあったり、1口サイズの丸のおにぎりにする日もありました!後はあんかけのおかずかけてあげたり..様々です
はじめてのママリ
そうなんですね😂
参考になります🤍ありがとうございます😊