※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月2週間の赤ちゃんが、しゃべりながら奇声をあげたり、おっぱいを遊びのみする様子や、うつ伏せで首を持ち上げるが長くは持たない、両手を合わせることができないなどの成長について相談しています。

生後3か月と2週間が経ちました。
最近よくしゃべりながら奇声をあげます^_^;
おっぱいも遊びのみします。
私の顔を見てニヤニヤ😁して一向に進みません。。。

うつ伏せをさせたら最初は首を持ち上げますが、
長くはいきません。
手をながめたり拳をしゃぶったりしますが、両手を合わせる事はできません。
両手を合わせる事ができるのはまだまだ先ですかね?
みなさんこの頃どんな感じでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

遊び飲みっぽいことは2ヶ月過ぎから今まであります😂

両手を合わせるのとうつ伏せで首が上がったのはちょうど3ヶ月と2週間くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊び飲みかわいいですけど、授乳時間長くなって困りますよね🥲
    両手を合わせないと首が座ったと言えないんですよね??

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で分かる所だとうつ伏せで首が上がって、その状態で180度見渡せるようになったら首座ってるかなと思います!

    両手を合わせるのは距離感とか体の真ん中がわかるとかだった気がするので時期的には同じでも首座りとはまた別かな?と思います🤔

    • 10月27日