![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りっとんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっとんママ
うちは既に今でも影響はあります、、やめないとと極力抑えてるせいか爆発💥してしまいます😮💨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甥っ子が小1くらいで爆発しましたね🤔
外で親が喧嘩してる時に使う言葉をそのまま使う、ママの真似してヒステリックと被害妄想、パパの真似して家飛び出す、結局手がつけれないほど荒れて愛着障害だと病院で診断されてました。
今は小5です。
-
ママリさん
えー、そうなんですね。
両親は子供も可愛がらなかったんですかね?😭- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
可愛がってはいましたが夫婦喧嘩が多すぎましたね…お互いの親巻き込んで離婚だ!ってなったのは何度もあります笑
一番上がそんな感じで、二番目の子は親は不仲だから他の家の子になりたかったって泣いてたり🫠- 10月27日
-
ママリさん
それは可哀想ですね😢
親の喧嘩で子供は被害者でしかないですよね。- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
少なくとも目の前でするのはなしですよね…🫠
- 10月27日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
3歳くらいまでに脳の8割ができるので0歳からあるんじゃないですかね。ちなみに記憶に残るのは3歳以降になります。性格は友達によるけど、多少は家庭環境もありますよ。家族が口悪いと子どもも口悪くなったり、、、、日常的にきかない言葉って、子どもも知らない、使わないですからね。
そういえば、闇バイトしちゃった人の生い立ち読んだら、不仲な両親に育てられた、ってでてきましたね〜。全員そうなるわけじゃないですが。闇バイトやる人ってお金欲しさプラス脅されてやってるのもあるので。裕福で誰かに相談できるような環境だったらやらないんだろうな〜とは思います。
ママリさん
具体的にどういった影響か教えて欲しいです😭
りっとんママ
ものを投げたり大声出したりしてますね、、
そこまで酷くはないですが、
1歳くらいなったら親の喧嘩分かると思います💦
ママリさん
子供自身もストレス溜まる感じなんですかね😭
一歳でも分かるんですね😢😢