

はじめてのママリ🔰
減らされる分を書かないといけません!
事前にわかってる分なら後日バレたら
退園になってしまいますし今後が
不利になりますよー

はじめてのママ🔰
私は1人目の時に時短勤務にしてて育休に入り、2人目の申込の時に就労証明をその時間で出したら、
市役所の人に、元々の契約時間(フルタイム)で書いてもらってくださいと言われました。
その方が点数が高くなるので、と。
そして園が決定して入園時に勤務時間が変わる場合は、変更届をあとから出してくださいと言われましたよ。
はじめてのママリ🔰
減らされる分を書かないといけません!
事前にわかってる分なら後日バレたら
退園になってしまいますし今後が
不利になりますよー
はじめてのママ🔰
私は1人目の時に時短勤務にしてて育休に入り、2人目の申込の時に就労証明をその時間で出したら、
市役所の人に、元々の契約時間(フルタイム)で書いてもらってくださいと言われました。
その方が点数が高くなるので、と。
そして園が決定して入園時に勤務時間が変わる場合は、変更届をあとから出してくださいと言われましたよ。
「会社」に関する質問
総務の方 ペーパーレスの会社にいて 退職しました まだ九月の給料は入らなくて 明細はアプリから。 すぐ働きましたが、年末調整の心配で 源泉徴収ってペーパーレスな会社は 言わなきゃもらえない? それか、25の給料…
今まで5回以上転職してきて初めてのことだったので世間一般ではこれが普通なのか聞きたいです🥹 有給休暇について ・入社してから半年後に10日付与される →これは普通ですよね ・付与された有休の5割(5日)は計画有休…
私は5時半〜6時の間に起きて娘が7時に起きます。 娘が起きるまでは朝ごはんの支度や前日の食器の片付けなどしています。 娘が起きてくるまでは音には気を使います。 でも起きてきたらいつも通り活動します。 夫に「朝うる…
お仕事人気の質問ランキング
コメント