

はじめてのママリ🔰
減らされる分を書かないといけません!
事前にわかってる分なら後日バレたら
退園になってしまいますし今後が
不利になりますよー

はじめてのママ🔰
私は1人目の時に時短勤務にしてて育休に入り、2人目の申込の時に就労証明をその時間で出したら、
市役所の人に、元々の契約時間(フルタイム)で書いてもらってくださいと言われました。
その方が点数が高くなるので、と。
そして園が決定して入園時に勤務時間が変わる場合は、変更届をあとから出してくださいと言われましたよ。
はじめてのママリ🔰
減らされる分を書かないといけません!
事前にわかってる分なら後日バレたら
退園になってしまいますし今後が
不利になりますよー
はじめてのママ🔰
私は1人目の時に時短勤務にしてて育休に入り、2人目の申込の時に就労証明をその時間で出したら、
市役所の人に、元々の契約時間(フルタイム)で書いてもらってくださいと言われました。
その方が点数が高くなるので、と。
そして園が決定して入園時に勤務時間が変わる場合は、変更届をあとから出してくださいと言われましたよ。
「会社」に関する質問
1号認定。2号までいかない程度に旦那の会社で働いている 子供は2年と、年少。 もう下がうるさすぎてずっと遊ぼ遊ぼママママ! パソコン作業してたら、すぐきてパソコンしめられて はいおしまい。ママあーそーぼー!と言…
派遣社員です。 見学した時点で 自分には合わないと思い 断ったんですが 若いからすぐなれますよ!大丈夫ですよ! ポジティブに! と言われるばかりで こちらの意見は聞き入れてくれず ほぼ強制で今の会社に務めてい…
2人目は妊娠期間あっという間と聞くけど、今のところ先は長いなーと思っています。 まだ6ヶ月なのかーとか、、、。 現時点で恥骨痛、安定期なのに体調不良続く、お腹重たい、胃が気持ち悪いなどでつらいです。 早く産む…
お仕事人気の質問ランキング
コメント