
コメント

ままり
似たような症状です😭
同じく排卵期前後、生理1週間前、生理後などホルモンが変わる時?に夜中にパニック発作起こしたり、動悸息苦しさで目が覚めたり、下腹部が痛くて目が覚めたりともうしんどくてたまりません。
私の場合は精神科で少量の抗うつ薬と安定剤もらって飲んでます。
幾分マシになってます。
因みに私もピルは体に合わなくて飲めませんでした😢

まめ
漢方内科おすすめです。
パニック発作を収める漢方もありますよ😌専門のちゃんとした先生は、ただ話を聞いて薬を選ぶだけではなくて舌や顔色を見たり手首の脈をとったりしてくれます。
私はたまたま検診中から出産までお世話になった総合病院の産科の先生が漢方の専門医でもあったので本当に漢方に助けられました。
今もその時の体調に合わせたものを飲んでます😊
-
柚子
漢方内科ですか、なるほど。私も漢方、何種類かもらったりしますが効いてる感じがするなぁ、というのもあります。
東洋医学も悪くないですよね☺️- 10月26日
柚子
心中お察しします😭
ホルモンのバランスでこんなに体調も精神もキツいとほんとにつらいですよね💦
動悸などはパニック発作からかもなんですが、心臓病かもしれないので、一応循環器も受診予定ではいます💦
精神科に通われているのですね。どの薬を飲まれていますか?私はちょっとざわざわした時とかこういう体調が良くない時、人混みに行く時にメイラックを飲んでいます😭
ピルは心臓病疑いもあるのでそれまで保留なのですが、以前飲んでいた時に吐き気が酷くてやめてしまって💦
もしかしたら、ホルモンのバランスの変化に弱い体質の人はダメかもしれないですよね💦
産婦人科にも通われていますか?
柚子
メイラック→メイラックス(ロフラゼフ)です😥
ままり
婦人科はクラミジアの治療でかかってます。
私も循環器内科に何度通ったか分かりません。
泌尿器科、婦人科、消化器内科、甲状性ホルモン、女性ホルモン値検査、胃カメラ大腸カメラ、MRI、24時間ホルダー心電図。
やばいくらい通院して検査してます。
著名な先生の漢方内科もかかりました。
栄養療法もしましたし鍼灸も行きました。
婦人科は通うというか何度か同じところを受診して、ピルの提案受けました。
柚子
循環器も通われたんですね。
私も循環器のほうは発作で運ばれたりしているので、そちらを検査しなければならずで。
心臓じゃなくて、パニック発作での動悸ならまだ良いのですが😥
色々な病院に通われたようですが、所見は特になしということでしょうか?
そんなに病院や検査をしても今も症状が改善あまりされていないようで大変ですね…😭
ままり
検査は全てなんともなかったです。
色々やって結局最も効果を感じ、かつ持続性があったのは
ストレスを無くすことでした。
私の場合は家庭内含めストレスが酷かったので、
ストレスを消す、自分の考え方を変える、捉え方を変えてみる、ということをやってみたら
色んなことがうまく回り出して、結果今現在は様々な症状が0まではいきませんがほとんど消えました。
ストレスでホルモンバランスも自律神経も乱れるんだと思います。
柚子
検査では何もなかったんですね。それは良かったです。
私も同じような感じで、、、心臓はストレスなどが原因で血管がキュッとなる心臓病があるので調べないとなんですが、ストレスで胃に穴があいたりもしますし、ほんとにストレスっていいことないなと思います。
と、なると最終的には精神科に行き着くんですよね😭
ままり
そーですねー。精神科行くのなんていやですよね😭
私は昨晩久しぶりに夜中のトイレ後の下腹部痛、冷えのぼせ、動悸など出ました💦
もうだいぶ慣れましたがこれ出るとその後眠れなくなるので今日は寝不足でキツいです。
なんか体がいまはそういう癖がついちゃってるんだと思います。
柚子さんも検査では何も無いことをお祈りします!🙏
柚子
精神科や心療内科、ちょっとイメージが……なので、敷居が高くて😭
それは大変でしたね💦😭
そんな中で、コメントの返信ありがとうございました😭
ありがとうございます!
子供育てて行かなければなので、心身ともに無理せず頑張ります😭