※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐶
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の息子が奇声を出すようになりました。癇癪のように続かず一瞬ですが、頻度が高く困っています。奇声は発語の遅れやイヤイヤ期と関連しているのでしょうか。奇声があったお子様の落ち着き方や対応について教えてください。

子供の奇声についてご相談です。
未就園の2歳7ヶ月の息子を育てています。
発語が遅かった為、現在親子通園の療育に週2回、半日通っています。

療育のおかげもあり3ヶ月前から発語があり、現在は二語文が少しずつでてきている状況です。

しかし、それに伴い奇声も増えてきました。
自分の要求がうまく伝わらない時や気に入らない時に、あーー!や、ぎゃー!という感じで叫びます。

癇癪のように長時間は続かず一瞬ですが、頻度がとても多く、また声が大きく響く為、スーパーや公共機関などで気を遣ってしまいます💦

イヤイヤ期も重なってると思いますが、まだ上手く話せないから、奇声につながってるのでしょうか。

奇声があったお子様はその後落ち着きましたか?
また、奇声を発した時の対応をどうしていたか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仰るようにまだ上手く話せないから奇声出すんじゃないかなーと思います

うちは気持ちをある程度?最低限?話せるようになってきたくらいから減ってきました!
嫌だった、違う、ボクがやる!みたいな感じですかね。
うちは発語前から奇声あったんですが発語前→単語出た→二語文や感情を言えるようになる、と徐々に奇声や癇癪落ち着いてきました

以前は言葉の理解も低かったのであまり話しかけても響いてませんでしたが、理解が少しずつ増えた頃には奇声が治まったときに子どもに寄り添う言葉がけして、教えてくれてありがとね、話してくれたからママも分かったよ〜など言ってます!
奇声中はどうした〜〇〇だった?と声かけしたりどんな感情なのか探るようにして本人に気づかせたりしてます😊