![キャロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車を欲しいけどペーパー歴10年で悩んでいます。駐車場確保や維持費が課題。相談して現状維持か購入か検討中です。
車が欲しいけどペーパー…皆さんならどうしますか?
シングルになり、3年ほど前から実家に住んでいます。
車必須の地域なのですが、実家に戻って来る前は電車移動がメインの地域に住んでいたため、ここ10年は車の運転を全くしていません💦
なので普段は母に車を出してもらっているのですが、最近になって車を自分で運転したい欲が出てきました😂
たまには子供と2人で好きなところにお出かけしたいのと、夏休み等の預かりなど毎回送り迎えを母にお願いするのも申し訳ない&お友達のママ達が運転しているのが羨ましいのが主な理由です😂
実家の車は色々あり私が使うのが難しそうで、もし自分が運転するなら中古の軽を買いたいなと思っています。
ただ、下のような理由で購入を悩んでいます。
・実家の駐車場に車をもう一台置けるスペースがない。
駐車場ではないが、付近に車を置かせてくれそうな土地があるので、所有者に相談してみる?
(駐車場確保が一番の問題かなと思っています…月の料金を支払えば停めさせてくれそうな雰囲気ではあります)
・ペーパー歴約10年。運転できるのか…
(購入となればまずペーパー講習に通う予定ですが、不安はかなりあります…)
・車の維持費
(月の支払いは問題ないですが、どこに行くにも母と一緒というのを気にしなければ、シングルだし維持費がもったいないかもと思います)
まずはとりあえず駐車場が確保できるか、相談してみるところからでしょうか?
それとも今は現状維持の方が良いでしょうか🥺
長期間のペーパーから脱却した方や、実際に車を置くスペースを他に借りた方のお話も伺いたいです。
- キャロ(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずはペーパー講習に行って運転の自信つけて、レンタカーやカーシェアなどを利用してお子さんとたまに好きな所にお出かけするという生活してみてはどうでしょうか?
そしてこれなら自分で絶対一台持っていたほうがいい!と思えたら駐車場の確保や維持費のやりくりなど本格的に考えてみてはどうでしょう?🙂
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
母が運転できるのであれば母に隣についてもらって今ある車で運転します!とりあえずいつもいく場所までの道行ける程度になれれば問題ないですし、ペーパーでも運転するば2週間あれば絶対問題ないです!駐車は慣れるしかないです!笑
できるようになったら購入検討など環境を整えれば良いと思います!
私は人気のいない時間狙って3日くらい同じ道走りました笑
怖いのは曲がる時の感覚、駐車くらいなので曲がる感覚を覚えて(2日あれば一人で行ける)、広い駐車場で駐車練習をした方がいいかなと思います!
![キャロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャロ
まとめてのご返信ですみません💦
回答ありがとうございます!
やはり自信を持って運転できるようになってからですよね…😂
カーシェアなどが近くに無いのと、今ある車で運転させてもらえるのか難しいですが、練習させて貰えないか母に交渉してみようかと思います。
ありがとうございます!
コメント