※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐝Honey  bee🍀
子育て・グッズ

新生児がおしっこを漏らした際の対処法について相談しています。バスタオルの使用について質問しています。

生後27日目の👦です!!
今日で新生児卒業~🎉

さっきオムツ換えようとあけたら……
おしっこかけられた~😂
シーツ、キルトマット洗濯🌀👕

ここで質問です。
私はマット→防水シーツ→キルトマット→シーツの順番にしてますが濡らしちゃうとシーツいる??
キルトマットいる??
防水シーツしてバスタオルでいんやない??と今思いました😅
みなさんはどうしてますか??

シーツの上にバスタオルしてましたが最近暑いのでとりました!!

コメント

ゆうさん

うちはマット→防水シーツ→タオル地マットで終わりです笑
大人布団で夜は寝るので防水シーツしてません笑

うちも男の子ですが
あまり虹を作らないし虹を作っても
服にかかって終わりなので、、

ただされたときの仕事量の増え具合が辛いですよね

  • ゆうさん

    ゆうさん

    あ、でも新生児の時はありましたよ、、
    うんちシャワーが一番辛かったです笑

    • 4月27日
  • 🐝Honey  bee🍀

    🐝Honey bee🍀

    うんちシャワーあります~😂
    私はかえるのが早いみたいでよくやられます(笑)

    • 4月27日
まい

今までは、マット→防水シーツ→シーツでした。

楽なのは、マット→パイル生地の防水シーツのみです。


キルトはもう暑いと思います😫💦

  • 🐝Honey  bee🍀

    🐝Honey bee🍀

    キルトは暑いですよね……😭
    対策しなきゃ(笑)

    • 4月27日