
家計が厳しい中、専業主婦の女性がパートをしたいが夫が反対。子供の一時保育費用が高く、働いても手取りが少ない状況。夫は子供との時間を大切にする考え。女性は返済のために働きたいと悩んでいる。
アドバイスをお願いします!
子供2歳、0歳の4人家族です。
夫の月のお給料22万前後
私は専業主婦です。
固定費は
積み立て........30,000
学費ローン.....11,000
自動車ローン..11,000
家賃..............56,000
ケータイ........25,000
自動車保険......4,500
生命保険.......15,000(積立式)
光熱費..........15,000
水道(月平均)...5,000
夫.お小遣い....5,000
夫.職場嗜好品.3,000
新聞...............2,000
(円)
残りが生活費になります。
結構かつかつでパートをしようと思うものの
夫がなかなか認めてくれず、
現実問題待機児童でいっぱいです。
一時保育を利用しても
子供2人1時間700円
パートで時給1000円
実質手取り300円となってしまいます(u_u)
積立は子供のための貯金で、
家庭の貯金ではありません。
学費のローンは本来ならこの倍はあるんですが、
生活苦なため減額して返している状態。
早く働いて返済にあてたいのが本音です。
夫の言い分は、
正社員になると損する。
なによりも、今まで子育てしてきた人達が
口を揃えて生活が多少苦しくても、
もっと子供との時間を大事にすれば良かったと
後悔をしてるのに、なぜ後悔する道を自分で
選ぶのか理解できない。
家族の時間も無くなるし、自分も家事に育児に
仕事にで大変になるのが目に見えているだろう。
とのことです。
理論的?論理的?なタイプで
口下手な私はいつも言いくるめられます(u_u)
でも実際こんだけカツカツで、、。
やはり私が働きに出た方がいいですよね?
- hina
コメント

断捨離
残りだと3~4万で食費や日用品って感じですかね。たしかにこれだとカツカツですね。
学費ローンというのは旦那さんか質問者さんの奨学金か何かでしょうか(._.)?
後悔するかどうかはなってみないとわかりません。逆に金銭的な理由で子供に習い事(やりたいこと)をさせてあげれないと嘆く親も多くいるでしょう。
それに今、実際に学資ローンがあって生活がカツカツなんですよね?子供に同じ思いをさせないためにも自分達のお金で通わせてあげれるくらい貯蓄することも大切だと思いますよ。

おってい
抑えるとしたら携帯代金を格安シムにすると半額になると思いますよ(´▽`*)
-
hina
ありがとうございます!格安SIMですか!
調べてみます٭¨̮- 4月27日

コテツママ☆
子どもの為の積立とはいえ、生活苦なら減額しては?
後は携帯も高くないですか?
うちは携帯2台とiPad、kids携帯でその値段です。
そのうえで給料22万でお子さん2人なら、やっぱり働かないとかなーって思います。
-
hina
ありがとうございます!
携帯はコテツママさんと同じ感じでその値段なんです(u_u)
やっぱ働くべきですよね!!- 4月27日

さっつん
それは結構かつかつな生活ですね😰
お子さんが2人いたら尚更お金もかかるし
でも育児優先でパートはダメな理由も
わからなくはないですがそれでは
これから先もずっときついですよね。
もう少し旦那さんを説得してみた方が
いいと思います。
私も専業主婦ですが旦那は月に40万
くらいなので…それでも子供が産まれて
落ち着いたらパートしようと思ってます。
少しでも子供の貯蓄に回したいのと
習い事に行かせたいので…。
-
hina
ありがとうございます!
だいぶかつかつです( ꒪⌓꒪)
夫は今でなくてももう少し大きくなってから働けばいい。もう少ししたら昇格で給料もボーナスも上がる。と耳がタコになるほど言って来ます。
私も習い事や夢を心配事なく追わせてあげたい。という思いが強いです(u_u)- 4月27日

のはな
積立あればそこまで不安はないですよね(●´ω`●)会社から無理やり引かれちゃうんですか?
あとは学費ローン、自動車ローンがやっかいですね…貯金で一括返済は無理そうですか?
あと携帯と光熱費が高いような?携帯は頑張れば2人で1万行かないくらいには出来ますよ!うちは私だけ格安SIMで月1600円です。
新聞は取らないといけない理由なければネットニュースで済ますとか。
私も実質時給300円なら働かないですね(´;ω;`)支出を出来るだけ減らします。
子どもとの時間はお金に変えられないので。
-
hina
無理やりというわけではありませんが手続きをして職場の銀行で積立ています!
貯金もあまりなく、車がダメになり買い換えたばかりなので頭金だすのでやっとでした(T . T)車の方はボーナスで多めに返していく予定です(u_u)
格安SIMやすいですね( ꒪⌓꒪)!!
子供との時間はお金に変えられない。本当にその気持ちもわかるのでなかなか踏み切れないです(u_u)- 4月27日

ギーグー
うちもおんなじ感じの収入です。
キツすぎて県営住宅に引っ越しましたが、三万で家賃済んでます^ ^
今ギリギリすぎてつらいなら積立てをすこし抑えるしかないかなと思います( ; ; )
子供のためとはいえ、今が生活できなくては困ります。
学資を元の額に戻して積立を減らしてもいいと思います!
うちもきつすぎて今月からパートで午前中だけ働いてます!
パパ仕事でいなくても、子供とどこか遊びに行けるお金がないと辛すぎると思い( ; ; )
公園だけでなく、年に1、2回は小旅行してあげたいなと思い。
このままカツカツでどこにも行けないくらいでいいなら働かなくてもいけますが、すこしでも楽しい日々を送りたいと思えばやはりすこしでも働くほうがいいかなと思います。
週2午前だけとかでも全然いいと思います!
わたしは働き出して仕事終わってお迎え行くまで少しだけ1人の時間もできるし、もっと子供との時間がいいものになりました(*´ー`*)
たぶん、そんなマイナスなことばかりではないと思います!
働いてみて、だめだったら辞めればいいかなとか思っちゃいます!
-
hina
ありがとうございます!
そうなんですよねー!
パートの間は一時保育利用ですか?
仕事の面接と、保育の手続き、
どちらを先にされましたか??
よろしければ教えてください(๑^ω^๑)- 4月28日
hina
ありがとうございます!
そうなんです。私の奨学金です!
もちろん子供には同じ思いをさせたくないので、子供の貯金は始めているのですがやはりカツカツで(笑)(笑)働きたくて仕方ありません( ꒪⌓꒪)
断捨離
今の家計の収支を旦那さんにみせて、どう学費や食費、レジャー費を賄っていくのか聞いてみたらどうですか?
給料やボーナスがあがるとしても、それをあてに車を買っているならそれを頼りにするわけにもいきませんよね。マイホームも持っていなければ今後ローンばかり膨れ上がります。車も10年くらいで買えかえも必要だと話してみるといいと思いますよ~
hina
ありがとうございます!
言いくるめられないようしっかり
伝えたいことをまとめて
相談してみようと思います!