![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食事にイライラし、食べないのにお菓子を欲しがる悩みです。週末が特にストレス。
今日の娘めっちゃイライラする😇
ご飯作ったのにアンパンマンポテトだけ食べて
その他食べないでそのくせお腹は空いたってやるから
納豆ご飯出してやったのにそれも半分たべてもういらない
そのくせお菓子はよこせと棚の前連れていこうとするから
さすがにカッチーン来てシカトしてるけど。
ご飯食べないの1番イラッてする
仕方ないんだけど、仕方ないんだけど自分で食べ無かったくせに
私がお昼ご飯食べ出すとお腹空いたとかぐずり出すのマジでふつふつと来る。
週末が1番イライラしてるかもな私。1週間の疲労が🤦♀️
イヤイヤ期に片足突っ込んでる……??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご飯食べないの一番イライラするのわかります😟
食べないだろうなって思いながら食事を作るのもストレスだし、
食べるためだけにご機嫌とったり時間かけるのも疲れるし、
お腹減ってるはずなのに、美味しいはずなのに食べないのも意味わかりませんよね🫠
自我なんかいらん!!出されたもん黙って食え!サッと食え!!
っていつも心の中で言ってます😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!しかも普段食べないくせにママが食べてるの見るとそれよこせってくるんですよねー、、、そう言う食べ物に限ってママも楽しみにとってあったものだったり。。。
ご飯食べて多少満腹なると口からべーって吐き出してニコニコしたり本当いらっとが積み重なって怒鳴った後シカトしちゃいます、、時間が経ってから自己嫌悪しますね、、
はじめてのママリ🔰
まじ分かります。
作ってやってんのに食わねえのかよ💢と思いたくないのに作る労力が面倒くさすぎて思っちゃいます。
ぶ〜ん!とかやって食べさせたり。その機嫌取りもだるいですよね。
さっさと食え!めっちゃ思います毎日思ってます笑
ほんと子育て疲れますよね😩