![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳児が夜23時以降まで寝ないことに悩んでいます。寝かしつけが大変で、保育園の昼寝時間もあるため転園は難しい状況です。先生に相談するべきでしょうか。
23時とかそれ以降の時間まで夜寝ない4歳児いますか?
21時過ぎに寝かしつけ始めて23時とかまで普通に起きててブチギレそうです、、、
旦那は週6勤務で土日は仕事…毎日寝かしつけまでワンオペで
自分の時間が皆無すぎてフルタイムで働いてましたが無理になってパートになりました。。
平日はもちろん全部保育園に預けてます、、
それで精神なんとか保ってます
寝かしつけ最後の方毎日キレてます…😇
保育園だとギリギリまで昼寝があるので幼稚園に転園も考えましたが娘が転園は嫌だというので保育園のままです…
怒られながら寝るのも可哀想だし、発達にも悪影響だしで悩んでます、、
園の先生に相談してもいいのでしょうか?
完全に昼寝なくすなんて無理ですよね、、
せめて30分とかで起こしてもらったりしてもいいものでしょうか
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね、上のお子様ですかね?
寝室に放置は無理ですか?
我が家上の年長は9時過ぎに寝ますが下の年少はたまに10時すぎても起きてる気配がします、でも9時前に私は寝室を出るので放置してたら勝手に寝てます🙏🤣
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
姪が体力おばげで23時まで起きてるのがザラでした。
昼間公園で目一杯遊ぼうが何しようが全く眠くならず…。
保育園に相談し昼寝時間を短くしてもらっていましたよ!
寝る時間が遅いと次の日も多少支障は出ると思うので相談していいと思います😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘2人いて、3歳で幼稚園に入園しました。
2人とも2歳半ごろからお昼寝なしで20〜21時に就寝です。
お昼寝あると22時頃まで起きていましたが、昼寝なくしてから昼寝分の時間くらい早く寝るようになりました!
下の子現在4歳児ですが、普段昼寝完全なしです。たまに日帰りで出かけて、帰りの車で寝てしまって昼寝すると、夜全然寝ないので、なんだか昼寝が夜寝ない原因のように感じてしまいます…。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの子もそういうときありました。
寝てくれなくてしんどかったので先生に相談しましたよ!
お昼寝の時間を短くしてもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近5歳になりましたが同じです😭
やっと寝たと思っても夜泣きしたり、起きてきたりします😭
本当時間ないですよね😭
うちの園もお昼寝1時間まだあります😭
でもうちの場合疲れ過ぎても夜起きてきちゃったりで難しいです😭
最近目を閉じると元気になるから寝れなくても目を閉じてねーと言い催眠術のように声をかけてみてます笑
ワンオペ本当大変ですよねー😿うちも同じで下の子が泣いても起きるので2人泣かれていっぱいいっぱいです🤣
ご相談されてもいいかもしれませんねー!ストレスでも寝れなくなると聞いたことがあり、園でも気をつけてくださるかもしれないですよね☺️
うちは平日が特に寝れず起きれずでお休みの日は逆転します笑
コメント