![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが始まり、仕事がしんどい。旦那は妊娠を職場に伝えるべきだと言うが、前回の経験から悩んでいる。いつ職場に伝えたか気になる。
つわりが始まりました。
6w4d
初めての本格的なつわりにかなり戸惑いながら仕事をしましたが、しんどかった…
座りたくなって、帰りたくなったけどなんとか耐えた…
旦那は職場の人に妊娠してる事伝えて協力してもらった方がいいと言ってきます。
私もそれが一番いいと思うのですが、前回の妊娠の際職場に伝えた直後流産してしまいました。
仕事もやりづらく、みんなにも気を遣わせて自分も居心地が悪かったので今回は9wすぎた頃にしようかと思っていました。
みなさんはいつ頃職場に伝えましたか?
- あーたん(8歳)
コメント
![みぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ🔰
私も前回の妊娠の時、初期に妊娠報告してその後流産だったので、勝手に気まずくなって仕事を辞めた経験があります😢
なので今回は、一部の人以外は安定期直前で正式に報告しました!
幸いつわりはそこまで重くなかったのですが、どうしてもきつい日は頭痛などと言って違う理由で早退していました🥺
とてもお気持ちわかります😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も前日、前々回流産しています。上司にしか報告してませんでした。
今回は11週でリーダーに言って、1週間くらいは立ちっぱなし頑張りましたがやっぱり辛いので座らせてもらってます。
-
あーたん
やはりみなさん上司の方には相談しているんですね💦
その方が安心ですよね!- 10月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は先輩に相談したら、血相変えてすぐ上司に報告するよう伝えられて、その日のうちに相談しました。
通勤往復3時間、片道乗り換え3回で座れなくてかなりきつかったので有り難かったです。
-
ママリ
7週くらいだったと思います
- 10月24日
-
あーたん
7週ですか。
背中を押してくれる人がいるのは有難い事ですね🌟- 10月24日
あーたん
ありがとうございます。
本当に辛いですよね💦
悩みます😩どうすればいいのか