![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員登用試験受けるべきか、パート転職するべきか悩んでいます。上司に相談したが、迷っています。
正社員登用試験をうけるか悩んでいます!
現在有期の時短契約社員で働いていて来年の9月末で満了、退職になります。
通勤時間が長いこと、今2歳の子どもとの時間をもう少し取りたいことやそろそろ2人目を考えていることもふまえて満了までまたずに近場でパートに転職することを決め、先日上司に相談したところ、正社員登用試験は本当に受けなくてもいいのか、もったいないと何回も言われ心が揺らいでしまいました…
ちなみにあと2回受けれます。
事務の仕事なのですがみんな優しい方ばかりで福利厚生もよく、正社員になればボーナスも増えますし今のまま時短勤務もできます。
ですが社員さんが毎日愚痴を言っていたりするのも聞くので責任もあって大変なんだろうなと思います。
試験を受けても落ちたらその後どうしようとかそもそも2人目を考えているのにパートになるのもパート先に迷惑かな?
などせっかく結論を出したのにまた悩んでしまってもう自分のことなのに訳が分からなくなってしまいました😭
文章が長くなってしまいましたが
登用試験とりあえず受けてみた方がいいのでしょうか?
それとも最初に決めた通りパートに転職でもいいのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずるいかもですが、2人目の育休の手当もらう目的でいるのありかもと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
それもありですよね🥹
登用試験前向きに考えてみようと思います!