
生後4ヶ月10日の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いて心配。同じ経験の方いますか?小児科で相談できるでしょうか?
完ミで育てている方教えてください💦
今、生後4ヶ月10日になる子供がいます。
ミルク量が120×5か6です。
寝る前は140にしたり、日中もたまに140あげますが吐いてしまいます。
指を入れるせいかと思いましたが、入れてなくても吐いたりします。
同じくらいの子はもっと飲んでるはずなのに。と心配です。
同じ感じだった方いらっしゃいますか??
こぉいう悩みは小児科で相談出来るのかもわからなくて・・・
よろしくお願いします!!
- そらc(8歳)
コメント

ななとも
うちは生後2ヵ月から完ミです。
吐き戻し多い子いますよね。噴水のように吐く感じでなければ問題ないと思います。
うちのも一回の量がなかなか増えませんでしたので、回数を多くして、1日のトータルを月齢の平均まで飲めるようにしました。
飲んでも吐いて、体重が増えなければ小児科に相談したほうがいいかと思います。

りこりこ
私も完ミです!!
4ヵ月で180を5回飲ませてますが日によって吐いてしまう事があります💦
うんちが出てなかったりする時が多いです!!
吐くのは毎回ですか?
最近うちもよく指入れておえってなってます(/ω\)
助産師さんとかなら聞きやすいかなって思います☺️
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
ありがとうございます😌
やっぱり180が理想ですよね💦
元々飲むのが下手で黄疸が出て入院。だったので心配です。
毎回吐いてる気がします💦💦
指にも気を付けてるのに💦って感じです😅- 4月27日
-
りこりこ
全然大丈夫ですよ☺️
飲む量は結構個人差あるので気にしない方がいいですよ(^^)
体重増えてれば問題ないですよ☆
毎回だと心配ですよね💦
うんちはちゃんと出てます?- 4月27日
-
そらc
おはようございます!!
体重も増えてるし、排便も問題ないので、様子見てみます🎵🎵
本当にありがとうございます😌- 4月27日

tmam
うちも完ミで4ヶ月4日ですが
180×5回飲んでいます!
吐くことも多いですが
120×5、6回というのはちょっと少なすぎるような気がします💦
小児科で相談されてみたらどうでしょうか?💦
腸に問題があったりすると、たくさん飲めないと聞いたことがあります💦
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
ありがとうございます😌
同じくらいの月日ですね😆
元々飲むのが下手で、黄疸が出て入院。だったので、心配なんですよ💦
小児科で相談してもいいんですね!!
明日確認してみようと思います✨- 4月27日

えりぃ
もうすぐ5ヶ月半です(´∀`)
うちはここしばらく180×4.5回です^_^ 今でも飲まない回は4.50残したりしてますよ‼︎ 飲んだ後ちょこちょこミルクが出ちゃったり寝返りで吐いてる事はよくあります(;´д`)
ミルクの量が増えると回数も減るのでトータルにすると同じぐらいですよね(°▽°)
私もミルクの缶だともっと飲んでるハズなのにとか友達の子どもは早くから200飲んでたので心配していた時期もありましたが、この子のペースなんだと思ったら心配しなくなりました(´∀`) 今ではプクプクちゃんです( ´ ▽ ` )
-
そらc
おはようございます!!
返事が遅くなってすみません💦
結構残したりもするもんなんですね😄
1日で700飲まないくらいなので気にしてましたが、うちもぷくぷくなので気にしない事にしました🎵🎵
ありがとうございます🎵🎵- 4月27日

もっけ
うちは2ヶ月から完ミでした‼️
ミルクの間隔はどぉですか?最近急に吐き戻ししますかね?
120で回数増やしちゃダメですか?
小児科に相談してもいぃと思いますよ^_^
飲む量に差はありますが、さすがに少ないのでこれからの時期、脱水が心配です(*´-`)
病院が、気がひける様なら地域の市役所等に育児相談出来る所ないですかね?私の前にいた地区は、助産師さんが相談聞いてくれる所ありました^_^
-
そらc
おはようございます!!
返事が遅くなってすみません💦
ミルクは4時間に1回で、寝たら6~7時間開きます😄
元々吐く子なんですよね😅
ミルクの間に水分補給するようには気を付けています💦💦
そんな場所があるんですね!!
みなさんに聞いたら個人差はあるみたいなので、もう少し様子を見てみて、やっぱり気になるなら助産師さん探してみます😆
ありがとうございます✨- 4月27日

おあこ
同じ月齢ですね!
体重とかは成長曲線にはいってますか?
うちの子も、飲む量が少なくて保健師さんに相談したんですか、
成長曲線に入ってるし、停滞せずに少しずつでも増えてるので気にしなくていいと言われました✌️
離乳食が始まったりしたら変わってくるかもされませんよ!
ちなみに、うちの子も完ミで、
150×4で寝る前は180で合計で5回しか飲まないです!
日中の4回も5時間くらい開くときもあるし、
吐き戻したり、途中で飲むのをやめたりします😅
ひどい時は100も飲まない時も…😭
大人でも大食いや少食の人がいるのと同じように子供の個性?性格?だと思うようにしてます!
でも、周りにいる同じ月齢の赤ちゃんと比べて、気にならないか…と聞かれると、
もちろん気になります!
子育てって難しいなぁと痛感中です💦
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
本当に個人差ってあるんですね😄✨
安心しました😌
曲線内には入っているので、様子見てみます(о´∀`о)
離乳食で変わるかもですもんね!!
本当にありがとうございます✨- 4月27日
-
おあこ
個人差ありますよー😊
様子をみて、やっぱり心配かも…って思うようだったら、
予防接種に行った時に小児科の先生か、
地域の保健師さんに相談したらいいですよ!
他の方のコメント見たんですが、黄疸心配でしたね😢
うちは、生まれた時に多呼吸でチアノーゼでてたので、
NICUとGCUに1ヶ月近く入院してました💦
最初で分からないこ事だらけで、
退院して安心したら、今度は体重…
ほんと心配事が絶えないですよね😭
お互い、マイペースにいきましょ!- 4月27日
-
そらc
ゆっくり様子見ときます(*´ω`*)
そぉなんですよ💦生後3日目でしっこの回数が少ない事に気づいて、看護師に言ったけど大丈夫って言われて・・夜いきなり黄疸酷いからって。えっ・・って感じになりました💦
退院しても全然飲まなくて、無理矢理起こしてでも飲まして。ミルク優先で!とか本当に何がなんだかわからなくて💦💦
だから敏感になっちゃってるんですよね💦💦
あおこさんも心配でしたね💦💦
しかも1ヶ月って・・本当に子供の事は心配ですよね・・・
何もなくってのが一番ですけどね💦💦
はいー!!
マイペースでいきましょう(о´∀`о)- 4月27日

ぷくぷく
まもなく5カ月になりますが、180×5回です。うちも40〜50ml残すこともありますが、だいたい飲み切ります!
120mlだと少し少なめな気もしますが、体重の増えはどうでしょうか??
それだけでは小児科にかかりづらければ、予防接種のついでなどに相談しても良さそうですよね!
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
180から残すとなると、130くらいの時もあるって事ですね☝
赤ちゃんだから波があるんですね😅
様子見て、今度の予防接種の時にでも聞いてみようと思います✨
本当にありがとうございます✨- 4月27日

あやの
私も最近から完ミで育てています!おなじことで悩んでました!!
飲む量がバラバラで、毎回様子をみながら120〜160の量で作っているのですが、100飲まないときもあります (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ミルクの量いつも困るし難しい …
検診のときに体重がちゃんと増えてるから大丈夫と言われました!5ヶ月はいったらすぐ離乳食を始めようと思います 。
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
あやのさんも同じ事で悩んでたんですね😅
本当に悩みますよね😱💦
うちの子も体重増えてるので、様子見てみます✨
離乳食楽しみですよね😆👍
本当にありがとうございます✨- 4月27日

れれれれれ
完ミです☆
200のんだり80しか飲まなかったり
すごく差が激しいです🙃
吐く時は自分で寝返りして
タラーとミルクが出てる事はあります☆
3.4ヵ月検診では体重も平均で
特に問題はありませんでした(´∇`)
自然に吐くのはまだ
自分が飲める量がわからないから
なのですかね?(´・・`)
気になるようなら小児科で
聞いてみたらいいと思います\ ♪♪ /
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
200か80って差が凄いですね!!
それでも体重問題ないんですね😌
次の予防接種で確認してみようと思います🎵🎵
本当にありがとうございます✨- 4月27日

P
うちも完ミで今は4カ月、もうすぐ5カ月です。
3.4カ月になっても100〜120×6しか飲まなくて、体重が1カ月ぐらいほとんど増えなくて心配していた時、2.3日80ぐらいしか飲まない時があって小児科で診てもらって、保健師さんにも電話で相談しました。
どちらでも回数増やしてみてとか、そんな感じでしか回答がありませんでした😫
今は体重も増えたのと元気なのでこの子のペースなんだと思うようになりました😊
黄疸で入院されて心配もあるんですね😔
今元気なら様子みてもいいかも知れませんが、気になりますよね💦
一度小児科か、保健師さんに相談してみたら安心出来るかもしれないですよ✨
-
そらc
返事が遅くなってすみません💦
一緒ですね😲
体重増えないと心配だし、飲ませてって簡単に言うけど難しいですよね💦💦
飲ませても吐いちゃうし💨💨
うちもこの子のペースで様子見ていこうと思います🎵🎵
本当にありがとうございます✨- 4月27日

リラックマーくん
確かに少ない気もしますがうちの子も前は飲む量が少なめで吐き戻しがちょこちょこあって心配してましたが体重が減ったりせずそれなりに増えてるなら問題ないんじゃないかなと気にしなくなりました( ˘ᵕ˘ )
うんちおしっこがちゃんと出てて機嫌もよいならそれがその子の適量なんじゃないでしょうか?
もし心配でしたらやはりお医者様に聞いてみるのも安心できるかもですよ♪
黄疸は赤ちゃんだとけっこうなる率高いらしいのであまり関係ないかもです。
ちなみにうちの子も出産直後に入ったNICUにいる時になりましたが今は普通に元気ですよ^^
そらc
返事が遅くなってすみません💦
ありがとうございます😌
元々飲むのが下手な子で、黄疸が出てしまってGCUに1日半入院しました。
ゲップと同時に周りを汚すくらい吐いたりもします。
回数増やそうと思うんですが、吐いてしまいます💦
1日のトータルで様子見てみたいと思います‼