※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
サプリ・健康

14時に発熱し、夜には38.8℃まで上がったが翌朝には解熱。インフルエンザ検査は陰性。現在37.4から37.6℃で心配。2日目には通常36℃台に下がるが今回は遅い。発熱が心配。

火曜日の14時に園から発熱をしていると連絡があり
夜には38.8まで発熱しました🤒
翌朝には37℃前半まで解熱しました。小児科にてインフルエンザの抗原検査をして陰性でした。夜には37.6から37.7まで上がるがそれ以上になりませんでした。
今朝は37℃前半と前日と変わらず…だいたい平熱は36.7から37.4ぐらいです。朝はだいたい36.7か36.8で夕方ぐらいには37℃前半ってかんじです。
現在37.4から37.6でいつもより少し高いかなってかんじです。
いつもならだいたい2日目ぐらいには朝が36℃台にはなりますが今回はなかなかスッキリしません。
発熱は結構すんなり下がるタイプであんまり熱も出ない為少し心配しています。こんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが体質的に早めに下がったり、熱をあまり出さないタイプだとしても、菌の強さは毎回同じとは限らないので、下がるまで様子見るしかないかと思います😔
2日間の時ももあれば5日間の時もありますね。

  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます。
    食欲もあり活気もあり熱感も全くなく元気には元気です。
    ただ微妙に高いのがダラダラ続いているので大丈夫かなと思って😂
    土曜日に運動会もあるのでこれだと参加は難しいのかなとも思うのと私が仕事に行けないのが非常に困っていまして、

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食欲があるなら治りに向かっているとは思いますよ☺️
    早く微熱も下がるといいですね!

    仕事に行けないのは、熱が出たら仕方ないですね😔
    他に見ていてくれる方を探しあてにするか、病児保育を利用するか、休むしか方法がないですもんね💦

    運動会までには回復し間に合うと良いですね😊✨

    • 10月24日
  • まりな

    まりな

    今朝朝一36.7でした!いつもの熱に戻ったかんじです。
    明日に備えて今日は園を休んで家で過ごします🏠
    鼻水は発熱する前からのやつが治らずダラダラですが元気なので大丈夫そうです⭕️
    いろいろと話聞いていただきありがとうございました😭
    うちは1人っこのものなので育児経験が浅くて…2人男の育てられて尊敬します🫡

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😆👏良かったです✨
    希望が見えてきましたね✨
    このまま順調に回復することを願ってます‼️
    もりもり食べて免疫力アップですね💕︎

    いえー!とんでもないです🤗

    5歳過ぎたら、自分のことも自分でできるようになり、熱も年1ぐらいに減り、負担が減り楽になっていきましたよー❣️

    今は、言葉の引き出しを沢山増やすことを心がけたり、お友達との関わり方や、人の自転車やキックボードは乗っちゃいけないとか、信号右左確認せずひかれた、勝手にお金持ち出し買い食いしてみた…色々やりつつその都度勉強になって成長していくのかな…と、私が鬼になるタイミングが多発してます笑
    悩みは尽きないです😂

    気を抜くタイミングも作り、頑張るしかないので頑張りましょう💪🔥笑

    • 10月25日
  • まりな

    まりな

    私が神経質なのか1歳前に川崎病になったこともあり体調のことに関してはかなり心配性になってしまいました…
    娘から離れて働いた方が私の精神的に良いと主人からずっと言われててやっと6月から5年ぶりに以前働いていた職場に戻りましたが😓
    手足口病やら結膜炎やら発熱などで仕事を休まざるおえない状況に理解はしていましたが発熱しただけでオロオロとしてしまいます😰
    手足口病も皮剥けが突然始まってオロオロとしてしまいました😅
    先輩ママさんとしてまたいろいろと教えください!

    • 10月25日