
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は基本的に近くの園調べたりうちの地域だと役所にまとめた冊子があるのでそれ貰って園に直接連絡してきいたりホームページ調べたりする形になります。
1番上が認定こども園と幼稚園の1号の預かり無償化だよっていう事が書いてありますね。
はじめてのママリ🔰
幼稚園は基本的に近くの園調べたりうちの地域だと役所にまとめた冊子があるのでそれ貰って園に直接連絡してきいたりホームページ調べたりする形になります。
1番上が認定こども園と幼稚園の1号の預かり無償化だよっていう事が書いてありますね。
「3歳児」に関する質問
3歳半の娘について 保育園では 遊具の順番待ちが出来てるのですが、 休日に家族で公園に行くと 順番が守れません。 終いには この遊具は〇〇(娘)の〜!💢と 他の子が先に遊んでたら怒り泣きます。 誰も泣いてないのに …
8月上旬に、3歳児と0歳7ヶ月の子供を連れてディズニーランドに行くのはどう思いますか?やはり暑くて危険ですかね? 前日に浦安周辺のホテルに泊まり、翌日にランドに行く予定です。本当はそんな暑い時期に子供連れでデ…
コンサートに夫婦で行くために、3歳児と0歳児を私の姉または義母に預けることは可能だと思いますか?? 大好きなグループのコンサートが3年ぶりにあります。 前回はこどもがいなかったので夫婦で行く予定でしたが、コロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ここに書いてある幼稚園の月額料金の事は1番上が新制度移行幼稚園やこども園だと利用料無償化、未移行幼稚園だと上限2.57万円までと書いてあります。
どちらにせよだいたい保育料を無償化の金額に合わせてきて取らない所がうちの周りは多かったので結局どこ言っても保育料はほぼかからず。
ただ園によっては保育料が無償化の金額を上回る事になるので差額を払う園もあります。
園によって違うので園に聞くしかないです。
2児のMaMa💙🩷
なるほど!ありがとうございます😊