![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お菓子が残り3つになり、誰が受け取れていないか分からず困っています。再度用意して手渡すべきでしょうか?
悪阻で2週間休職後に仕事復帰しました。復帰初日にお菓子を持って行き、休憩スペースにメッセージカードとともに置いておきました。(職場でお土産などお菓子はそこに置くことに決まっています)
人数より多めに用意していったのですが、翌日出勤すると残り3つほどになっていました。シフト勤務なので、私が復帰してからまだ勤務されてない方が7人ほどいる状態で、残り3つになっていたので、4人ほど受け取れてないと思います。その日のお昼には箱ごと無くなっていたので、もしかしたらすでに取った人が再度取っていたらもう少し受け取れていない人がいるかもしれません。
皆さんだったら、受け取れていない人用に再度お菓子用意して手渡しますか?ただ、だれが貰えていないのか分からないので、困っています😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
渡さないです。
というか誰が貰っていないのか分からないので手渡しできないですよね💦
1人ずつ「貰いましたか?」って聞くのも変だし。
早い者勝ちという事にしときます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早い者勝ち、、と思われたんですかね💦普通は何個も取らないと思いますが😅
聞くのもなんだか変ですし、気持ちは伝わった、、ということで🌸
はじめてのママリ🔰
貰ったか聞くの変ですよね💦
早い者勝ちということにします😌