※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

就学前検診について、13時半に全員が一斉に受けるか、個別の時間帯があるか知りたい。支援級で大人の付き添いがあるかも気になる。

就学前検診について教えてください!
もうすぐあるのですが、13時半〜だったのですが、全員が一斉にその時間なのですか?それとも人によって時間が違うのかな?
あとは支援級に行くので、集団で検診受けるのは難しいけど、検診の間大人が付き添っている方っていましたか?

コメント

C

地域によって違うかもしれませんが、私の地区は全員一斉にその時間です。
子どもたちが検診に行っている間に保護者はいろいろ説明を聞いて、歯科と内科は全員保護者同伴です。

支援級の子どもさんで付き添いがないと難しい場合は、特別支援学級の担任が保護者と本人を引率して検診会場を回ることが多いです。その後支援級の担任と田中ビネーもやり、話をする時間もあるとおもいます。

はじめてのママリ🔰

説明などは、一斉にききますよ。そのあと検診でした。親が全部付き添い検診でした

はじめてのママリ🔰

うちは男女受付15分ずらしてでした。検診は親子で回りました。言葉、面談のみ個別でした。

さち

学校勤務ですが、一斉に集まって何グループかに分かれて受けます。
内科から始まるグループ、歯科から始まるグループといった感じでなるべくスムーズに短時間で終わる様に考えてくれてると思います!
支援級は支援級だけで1グループで、支援級の先生と介助員の方も付いての検診でした😊

皆さん保護者の方も一緒に付き添いで検診受けられますよ!

ミミ

来た順に受付して座り、
そこからグループに分かれて
子供は教室へ、大人は一斉に入学準備や通学路などの説明もありました。

ドレミファ♪

通う予定の学校でやるやつですよね?
一斉です
なので学校は短縮授業でそのあとやる形なので短い時間に一気にやります 
支援級だと配慮もあるこもしれませんが 発達障害の息子はなんの配慮もなかったので100人超えの中でやりました

deleted user

地域差ありそうですが
うちは14時-15時の間ならいつでも受付できましたが
先に特性のことを電話で伝えると
15時前なら比較的少ないと思うのでその時間帯に来てください。との事で、遅めに行きました。
受付で教頭先生が待って下さってて、私と子供とで教頭先生も付き添って下さいました。
普通の子供だけの面談もパスして下さり、はじめから校長先生と子供と私の面談になり凄く助かりました😊
健診も服は脱がず、胸の音聞くだけでした!
先に苦手な事を伝えてみては如何でしょうか?

りりこ

うちの自治体は一斉にその時間で要支援児でも子供のみで健診でした。

親は全員体育館に集められて資料や配布物、持物についてや就学についての説明会に参加しました。

一応、支援が必要な子は予め何日か前に親が申請がてきます。手厚いグループ(少人数で支援員多め)に配置され親も説明会ですぐに退場できる位置に座席がつくられます。