

退会ユーザー
小児科によっても言われることが違いましたが、私が聞いた中で1番早いところで「2日目からしてね」って言われました☺️

Sawa
うちは毎日してましたが、くせにならず今は自力で出してます!
-
はじめてのママリ🔰
さっきしてみたら綿棒してる最中は出なかったのですが数分して背中漏れしそうなくらいたくさん出ました😭そしてスッキリしたのか寝ました😭
ありがとうございました😖🙏- 10月24日
退会ユーザー
小児科によっても言われることが違いましたが、私が聞いた中で1番早いところで「2日目からしてね」って言われました☺️
Sawa
うちは毎日してましたが、くせにならず今は自力で出してます!
はじめてのママリ🔰
さっきしてみたら綿棒してる最中は出なかったのですが数分して背中漏れしそうなくらいたくさん出ました😭そしてスッキリしたのか寝ました😭
ありがとうございました😖🙏
「赤ちゃん」に関する質問
生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんなのですが、日中の疲環境の変化や疲れなどで夜の睡眠時間が減ったりしますか? 昨日お宮参りとお食い初めを一気にやって、さらにスタジオで写真撮影もして1日ハードスケジュールでした…
現在6w5dで胎嚢確認済み、心拍確認待ちです。 全くつわりがなく、前回胎嚢確認前に流産していることもあり、不安な毎日を過ごしています。 初診は5w3dでしたが胎嚢6.5mmとのことでしたが、特に何か言われたわけではありま…
おかしいのは私でしょうか…? 現在、1歳(女の子)と、3歳(男の子)を育てる2児の母です。 専業主婦で、子供は現在自宅保育中です(3歳長男は来年から幼稚園入園予定) なかなか日中は1人時間が取れないため 子供達が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント