

はじめてのママリ🔰
まだ辞めていないのですが、辞める予定です。
他にやりたいことがあったのと、
子供が障害あるため今の仕事より
パートに切り替えて子供との時間が欲しかったからです。

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
*もう色々とやり遂げたかなとおもったのと経営者への不満があったから。
*引っ越して通勤時間がもったいなくなったのと職場の人への不満でした🙌💦

うらら
安定した会社でしたが15年務めてもその仕事が苦手で何も成長出来なかった事と😂
最後の数年で副業として個人で始めた仕事が自分に向いていて天職だと思えた+収入が圧倒的に上がった+副業の方が忙しくて本業の拘束日数が辛くなったからです🙋♀️

ジャスミン
子育て環境が整ってなかったことですかね 産休明けの社員が過去1人しかおらず社内の風当たりがわるくて、、、時短もできない雰囲気でした
あと代表が変わっていろいろと仕事環境も変わり復帰したてでその変化にはついていけなかったです

はじめてのママリ🔰
結婚退職しましたよ👨💍👩

はじめてのママリ🔰
残業がとにかく多く疲弊してしまったこと、妊娠中に上司からマタハラを受けたことが引き金になりました。
職場には引越して通勤時間が長くなったことを退職理由として伝えましたが💦

M・W
11年目にパートになりましたが…
正社員は
勤務地移動あり
その時の職場が通勤ラッシュありの1時間かかり時短勤務の意味がないと感じたこと
時短勤務が明けてからの展望が見えない。家庭との両立がギリギリすぎる
月休日が子ども関連の予定で消費され自分の休みがない
等がネックで決めました。

chi
まとめての返信で申し訳ありません🙏
皆様コメントありがとうございました😊
長年いると辞め時が難しいですが、職場環境に不満があるので思い切って退職を検討しようと思います。
コメント