![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
増えます!
何よりお昼ご飯をゆっくり食べられることに感動しました☺️
![ちぇみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇみ
両立は大変ですが、ゆっくりお昼ごはんが食べられる、何も気にせずトイレに行けることが何よりも幸せですね😂
![yh marna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yh marna
保育園の行き帰り、準備。
仕事と家事の両立。
風邪はすぐもらってくる。
全てが思うようにいきませんでした。
自分の時間なんて
ないようなものでした...
休みの日預けるのがダメな保育園だったので、毎日一緒でしたが、預けられるならその日だけは息抜きできると思います🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少なからず増えます、、が、私は寂しいです😂
そもそも虐待のニュースあったりでどんなにいい人でも他人をあまり信用?しないタイプで(保育士さん以外でもです)子供は楽しそうにしてるんですが心のどこかで心配になってます。
少しでも暇な時間あると何してるかなー大丈夫かなーってなります。
子供大好きなので離れてるのは寂しいです。
![あんにんどうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんにんどうふ
増えます!
が、with仕事になるので、それはそれで大変ですよね💦
保育園が「ママの仕事がお休みの日は園児を休ませても預けてもどっちでもOKです」と公言してくれていたので、仕事が休みの日に美容院行ったりマツエク行ったり爆睡したりしてました。。。(育休明けで有給がめちゃくちゃあった)
子供がいない日を捻出できるところも保育園ならではですよね。
ただし普段の家事の時間も短い時間で終わらせる必要があるので、効率性が求められます🤣
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
増えます。が、子どもが寂しがって帰宅後ベッタリになるので家事なんてできませんでした。登園中に家事を終わらせる必要があり、大変でした
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
保育園に預けた方が自分も落ち着ける時間増えますよ🙆♀️
慣れるまでは仕事との両立大変かもですが💦
あとは保育園によっては未満児さんは親が休みの日は保育園もお休みしてくださいっていうところもあります💦
コメント