子育て・グッズ 授乳時間について、生後2週間の赤ちゃんが授乳中に疲れてしまい、短い時間で授乳を終えることがあるかどうかについて、吸っている時間だけでなく咥えている時間も授乳時間として考えられるかどうか気になっています。 授乳時間についてです。 生後2週間ですぐ疲れてしまうようで、1回の授乳が3分〜7分くらいでやめてしまいます。 他の新生児の子に比べても短いとは思うのですが、そもそもこの授乳時間は吸ってなくて咥えてるだけの時間もみなさん、授乳時間としてカウントしているのでしょうか? 最終更新:2024年10月24日 お気に入り 1 新生児 授乳時間 はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちの子も同じぐらいの分数でした! 咥えてるだけの間はカウントしませんでした💦 10月24日 はじめてのママリ🔰 同じ方がいて安心しました🥲 やっぱり咥えてるだけの時間はカウントしないですよね、、 途中で満足してもう乳首を咥えることを拒絶され、、そのあと混合なのでミルクを飲ませるんですが、ミルクはしっかり飲みます😭こんな状態ですが、今後母乳しっかり飲めるようになるのか不安です、、、😭😭 10月24日 おすすめのママリまとめ 新生児・サイズに関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・新生児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・車・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました🥲
やっぱり咥えてるだけの時間はカウントしないですよね、、
途中で満足してもう乳首を咥えることを拒絶され、、そのあと混合なのでミルクを飲ませるんですが、ミルクはしっかり飲みます😭こんな状態ですが、今後母乳しっかり飲めるようになるのか不安です、、、😭😭