![ほし★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の学級閉鎖時、仕事場に元気な子供を連れて行った経験がある方いますか?または仕事を休んだことがありますか?緊急時の対応経験がある方、教えてください。
学級閉鎖で元気なお子さん(小学生)を仕事場に連れて行ったことがあるママさんいらっしゃいますか?
来春より 小学校1年生になる男の子のママです。
同じタイミングで育休が終了し引き続き 正社員で職場復帰をします。
ふと気になったことがあったのですが、小学生になるとインフルエンザ等が流行った場合 学級閉鎖になることなどがあります。
その際 自分の子供は元気だけど、学校に行けない、学童クラブも行けない、かと言ってまだ低学年で1人でおうちで留守番もできない等で仕方なく仕事場に一緒に行ったことがありますか?もしくは やむを得ず仕事を休みしましたか?
当方、仕事場がお店のため、バックヤードや事務所(休憩室)があります。もちろん 上司と相談の上とはなると思いますが、そういった緊急時の経験があるかと言いましたら教えてください。
- ほし★(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
以前の職場はそういうのがokだったのでどうしてもの時は連れて行ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
学級閉鎖になると言うことはそのクラスで相当な人数が何かしらで休んでいる為かと思います。
うつされない為だけでなくうつさない為にも休むという判断だと思うので、自分の子が今元気だとしても、もしかしたらウイルスを🦠持っている可能性もあり、職場で広めてしまってもいけないので休むようにしています。
まぁ、そこは職場との話し合いだと思います。うつしてもいいから来て欲しいとかなら連れて行く事もあるかもしれませんが💦みんながみんないい顔はしないと思うので難しいですよね😓😞
-
ほし★
ありがとうございます🥺確かにそのような考え方もごもっともですね🥺こればかりは職場に相談して、会社の意向を聞いた上で判断するのがいいですね。
- 10月23日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
連れて行ってました!
連れて来ていいから、出勤してくれ、という職場なので💦
-
ほし★
ありがとうございます🥺やはり会社によって意向が違いますよね🥺
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連れて来ているスタッフがいましたが、正直「仕事が大変になってもいいから休んで くれ」と思いました…
上は来てくれと言ったのでしょうが、聞いたから来てくれと言われたのであって、周りからは「黙って休めばいいのに」と引かれてましたね💦
-
ほし★
ありがとうございます🥺そうなんですね😲急な欠員が出たとしても結果的に休んでもらった方がいいという考え方もあるわけですね🥺
- 10月23日
-
退会ユーザー
子持ちが多い職場&高齢者施設なので、持ち込んで欲しくない&自分が貰いたくないというのがありますね🫨
子どもの事で休むのはお互い様なので、休んで欲しいのです。- 10月23日
-
ほし★
そういった理由だったのですね😅確かに高齢者施設ですと、より一層感染対策が求められますよね💦お互い様文化があるのが一番いいですよね。
- 10月23日
ほし★
ありがとうございます😄職場 次第では緊急時に柔軟に対応してくださるところもありますよね😄私も 事前に聞いてみようと思います!