![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の戸籍手続きについて相談です。 ①子どもの戸籍移し期間は? ②子どもの戸籍を夫の姓に置くべきか悩んでいます。最終的には私の戸籍に入れたいです。
離婚します!
戸籍について悩んでいます。
経験がある方教えてくださいm(_ _)m
①離婚届提出日から自分の戸籍に子どもを移し終えるのにかかる期間はどれくらいでした?
②来年度地元に戻る予定です。
それまで子どもだけでも夫の姓(戸籍)に置いておくのが良いか、一気に手続きしてしまった方がいいか悩んでいます。
最終的には私の戸籍に子どもたちを入れる予定です。
いろんなところで名前が変わった(離婚した)ことを私が知られたくないだけです(^^;
幼稚園には報告済。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![猫になりたいママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫になりたいママリ🔰
今年離婚しました🪽✨
①一ヶ月くらいかかりました!
②一気に手続きしちゃった方が楽だと思います💦
何度も役所や家庭裁判所に行くの嫌です🫠
離婚してからも旦那側の姓を名乗るのはなしですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月離婚しました!
①
9/30 離婚届提出
10/9 戸籍反映に時間がかかるので、私の戸籍謄本を取得(この日が最短でした)その足で裁判所にて子の氏の変更申出をし、即日審判だったので審判書持ってまた役所に戻りました笑
入籍届を出して、私の戸籍謄本に載ったのが最短で10/18でした!
即日審判だったのがだいぶ時間短縮になったかなと思います☺️
②一気に終わらせた方が、精神的にも気持ち的にも楽ですしスッキリすると思います✨️
-
はじめてのママリ🔰
離婚お疲れ様でした!
詳しくありがとうございます🙏✨✨
それでもやっぱり時間かかりますね😵
もう一つよければ教えていただきたいのですが、
各種名義変更等は戸籍が反映されてからでないとできないのでしょうか?
離婚届提出日にできることは何がありますか😵💫💦?
届けだしたら役所の人が案内してくれますかね(^^;?
いろいろ聞いてすみません💦💦- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨️
そうですね、時間はかかりますし何度役所に行ったことか…という感じです😂
離婚届を出したら、児童扶養手当の申請や住民票、印鑑登録、マイナンバーカードの記載変更など役所の方に教えてもらえます!
私はマイナンバーカードの記載事項がいっぱいで再発行するしかなく、離婚届出した日に変えれなかったので、免許証変更のために住民票をもらいその日に免許証だけは変更しました!(戸籍謄本は反映に時間かかりますが住民票は取れます)
児童扶養手当の申請や、子供の氏変更のためには戸籍謄本が必要で、戸籍謄本が必要な手続きに関してはそもそも反映されていないと戸籍謄本が取れないので手続きできないです😢
免許証かマイナンバーカードさえ最新のものになっていれば銀行とか生命保険などはすぐに変えられると思います✨️- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
重ね重ね詳しく教えてくださりありがとうございます😭🙏✨✨✨
はじめてのママリ🔰さんもまだお子さんが小さいのに大変でしたね😵💦
住民票で手続きできるものは即日できるんですね!
気になってたことがクリアになりました🫶
はやく終わらせてしまいたいですね 笑
手続き頑張ります💪
コメントありがとうございました!!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
離婚お疲れ様でした!
結構かかりますね😵💫💦
やっぱりそうですよね😅
縁を切りたいので夫の姓を名乗ることは考えていません!笑
教えていただきありがとうございました!
手続き頑張ります💪