![くるまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の女の子が注意されると不機嫌になり、走り出して逃げ出すことがあります。困っています。
4歳の女の子
親、お友達、先生などに怒られたりではなく、注意されたりするだけでも急に不機嫌になり、外に走って逃げ出したりします…
イオンモールなどの施設も離れて行ってしまし、道などでも走り出して遠くまで行ってしまいます。
2.3歳のイヤイヤ期はなく、年少になり不機嫌になったり怒り出すことが増えてどうしたらいいから困っています。
今朝も幼稚園の入り口まで傘を持って入ってしまい、先生に傘危ないよーと注意されただけで、園鞄を放り投げ家までの道に走って戻ろうとしていました…
もういやー!!!と大きな声で泣き、私が「先生怒ってないよ注意しただけだよ。ママも気づかなくてごめんね」と抱っこして落ち着かせようとしましたが、クラスの先生が迎えにきてくれて泣きながら抱っこされて行きました。
その場でイヤイヤしてくれればいいのに、走って飛び出すことに困っています。注意されただけで不機嫌になってしまう心の難しさにも困っています。
- くるまい(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
6歳の長女も同じです。
今朝も幼稚園行く道で自分の思い通りにならなくて不機嫌になり、1人で走ってスタスタ行っちゃいました。
甘やかしすぎたなーって感じですね😂
くるまい
甘やかしが原因だと思いますか?😱スタスタ行ったあとはすぐに切り替えできますか?
えるさちゃん🍊
甘やかしが原因だと思ってます😂
初孫、初めての子、女の子で必ず自分の思い通りになっていたので😂
切り替えてましたね🤔