![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が病院に行かず、明日の面接に備えないことに不安を感じる女性。旦那の考え方が理解できず、心配している。
旦那の考え方が理解できません
かれこれ1ヶ月以上風邪をこじらせ毎日咳、鼻水、数日前から微熱。
体調悪いからか機嫌も悪くて子どもに当たり散らす始末。
現在リストラにて無職。
明日転職活動の最終面接。
ずーっと病院行きなと毎日行っていたけど行かず、明日面接なんだから今日にでも病院いって薬もらって飲んだ方がいいよと伝え、病院の予約も取ってあげようとしたのに、
旦那「もしコロナとかだったらどうするの?明日の面接チャンスなのにコロナだったら行けなくなっちゃうじゃん!病院は明日行くから」と。
私だったら大事な面接だからこそ薬もらって少しでも症状良くさせて面接に臨みたいと思うのに、旦那の考えが理解できません。
結局なんだかんだ言って明日も受診しないと思います。
もうなんか心配とかより咳うるさいとか思うようになってしまいました。
めんどくさ
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)
![so-hiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so-hiママ
うちの旦那もよく体調悪いアピールしてくるのですが
病院行けば?というと
"時間がない"
"お金がもったいない"
"感染病だった時に仕事長く辞めないから"
とか色々言い訳ばかりで行きません。
現在も、(というよりもともと鼻炎系?のアレルギーっぽい)
鼻水ズルズルしてたり頻繁にくしゃみを連続でしていて
本当にうるさくてストレスです。
どうせ言っても病院行かないから言わないですけど
あたしも今妊娠8ヶ月に入ったとろこで
激し目の胎動、腰痛、頻尿にプラス長男の寝相の悪さなどでなかなか寝付けない日々が続いているのに加えて旦那の鼻水かむ音やズルズルしてる音もプラスされて眠れません😭
ほんと部屋別々にしたいです。
コメント