![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの泊まりに来てほしい要望が辛い。関係は良好だが、妊娠中で不安。今のところスルーしているが、いつかは泊まらないと気まずいかも。
義母からの義実家に泊まれコールがすごくて嫌になります…。
今まで車で1時間の距離ということもあり義実家に泊まったことはありません。
会うたびに
今度本当に泊まりにきてと言われますが
今妊娠中の嫁に(しかもまだ安定期前)
義実家に泊まれっていいますか?😀
関係も良好で、私に気遣ってくれたりと良い義母さんだとは思いますが
色々不快に思う点も今まであったので苦手です。
今の所スルーしてますがどこかのタイミングで泊まらないと角が立ちますかね😅
- 初めてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残念って思われるかもしれないけど、無理して泊まらなくていいですよ。
いつでも会える距離だし。
自宅じゃないと寝れなくて、、
とか理由をつけて断れば大丈夫ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一回泊まりに行くと、子供が産まれてからも泊まりに行かないといけなくなりますよ💦
最初から泊まらないべきです!
最近車酔い🤮するので、、っとか言います!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
私のプロフィールが表示されていなかったのですが、今2歳前になる息子がいます。子供が生まれてからこの泊まって言って欲しいコールは始まりました…💧笑
泊まらないように理由つけて断っていこうとおもいます。実際義実家との生活リズムが違いすぎて、色々と疲れちゃいそうなので💦(義実家は義父が19時半に帰ってきてからご飯お風呂など、私のお家では息子と私で17時半頃に夕食で19時半から寝かしつけに入るようにしてます)- 10月23日
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
無理して泊まりに行かなくていいです!関係も良好みたいなのでこのまま距離が近づきすぎないよう適度な距離を保った方がいいです!泊まってもご自分にとってはプラスにならない気がします🥹
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私はこの距離感で良好な関係だと思っていますが、向こうはもっと近い距離感を望んでいるようです😭
義両親孝行として、一度くらい泊まってもいいかなと思いましたが、また次が〜となりそうなのでやめておきます😢- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌なら泊まらないこと一貫しましょ!
一度泊まるとまた泊まって〜になるので。
1時間の距離なら泊まる必要なんて1mmもないですよ😳
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
飛行機や新幹線の距離であれば泊まることも考えますが、この距離で泊まる必要性がわからないですよね😂
向こうはもっと孫と過ごしたいと思うのですが、生活リズムが違いすぎて私も疲れちゃいそうなのでやめておこうと思います😭(今私のお家では息子と私で17時半頃夕食、19時半から寝かしつけという生活リズムで、義実家は義父が19時半に帰ってきてからみんなで夜ご飯それからお風呂…なので)- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
わー!それじゃ尚更ダメですね!!!!
生活リズム狂うのほんと嫌ですよね💦- 10月23日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
他の方が言ってる通り
1度泊まったら
次断りにくいので
初めっから泊まらない方が
絶対にいいです😣
お子さん産まれたら
余計に誘われそうですね💦
ひたすら断り続けて下さい!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
満場一致で一度泊まったら次があるということで、みなさんのアドバイス通りなんとかのらりくらりと断っていこうと思います🥲🙌🏻
プロフィールに表示されていませんでしたが、今2歳前になる息子がいて、息子が産まれてからこの泊まってコールが始まりました😭💦- 10月23日
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
やめましょう!!
色々不快に思うことが今まであって苦手なのであれば尚更!!
距離詰めていい事ないです。
子供産まれたらさらに泊まれコールひどくなりそうです。
角立てておけばいいんです。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
向こうはこっちともっと距離を詰めたいみたいなのですが、私は今の距離感がちょうどいいのでやめておこうと思います😭
プロフィールに表示されていなかったのですが、今2歳前の息子がいて息子が産まれてからこの泊まってコールが始まりました😭💦
毎回断ったりスルーするのも疲れるというか私も地味にストレスですが、なんとかスルーしていきたいと思います🙌🏻- 10月23日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
たくさんの方がコメントをくださったのですが、満場一致で一度泊まったら次があるということで、理由をつけて断っていこうと思います😭🙌🏻
そんなに泊まって欲しいなら1回くらいなら泊まってもいいかなと思いましたが、確かにまた来月もくる?ってなるのが安易に想像つきます💧