生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否しています。母乳だけでは不安なので、ミルクを再び飲めるようにする改善策を教えてください。
生後2ヶ月くらいまでは混合で育てていて、母乳の調子が良くなってきたので今はほぼ完母です。
生後4ヶ月になり、1日義実家に預けた時にミルクを全く飲まなくなってると言われ、家でもミルクをあげてみたらやっぱりのけぞって嫌がって飲んでくれませんでした。
哺乳瓶拒否というより、ミルク拒否なのかな?という感じなのですが、今後母乳だけだともしもの時に不安なのでミルクもまた飲めるようにしたいです。
改善策など教えていただきたいです。
- はな(生後7ヶ月)
コメント
ぱちょり
母乳を搾乳したら良いとおもいますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
私は全然完母ではなく混合なんですけど子供が寝てて起きない時は搾乳して
母乳パックに入れて冷凍保存してます!!
はじめてのママリさんは結構母乳が出てると思うので暇があるときに搾乳⇒母乳パックを繰り返したら
何かあった時に冷凍保存したやつをあげればいいので楽だと思います!
ママリ
他の方と同じく搾母乳あげてみたらいいと思います☺️
完母でもし供給過多したら、母乳バンクおすすめです!
3ヶ月で1ℓ以上の寄付が必要だったり色々条件ありますし、こんな風におすすめするものかは分からないですが、搾乳機無料で貸してくれて、フリーザーパックも無料でもらえます!
はな
やっぱり搾乳ですかね🥲🥲やってみます!!