![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子2人が義実家に遊びに行ってました。義母と義祖母しかいないのです…
上の子2人が義実家に遊びに行ってました。
義母と義祖母しかいないのですが、どちらも口が悪いです。
わたしはいなかったので、経緯はわかりませんが、上の子の話によると、下の子がわがままを言って義祖母に怒られて、もう来るな!と言われたと言っていました。
帰ってきて話してくれて、下の子は半泣きです。
上の子もことあるごとに、下の子にもう来るなって言われたからいけないよ。などと声かけてしまいます😔
そんなこと思ってないと思うよ〜とかフォローはしていますし、義母や義祖母から何があったか聞いてもいないし、多分怒った時の言葉のあや?みたいなので、そういう言葉を使っちゃう人たちなので、本当にもう来るなとは思ってないはずなのですが、下の子が傷ついてることを伝えた方がいいでしょうか?ほっといたら下の子も忘れるとは思いますが、2人ともわりと言われたことなどを気にしたり覚えてるタイプなので、どうしたらいいのかなぁと💦
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント