私立中学受験について、小2の息子のADHDを考慮して通塾する時期や対応を検討中です。息子は勉強が苦手で成績も平均的ですが、少しずつ情報収集して行動しようと考えています。
私立中学を受験する場合、何年生からそのような塾に通わせたら良いのでしょうか??
発達障害の小2息子がいます。知的に遅れはありませんがADHDがあります。
やはり特性などが目立つようになり、中学は私立で息子の特性などに合っている所の方が良いのかなと思うようになってきました💦
ただ、勉強は好きではないので自分からはやりません💦
成績もすごい良いわけではないので、なかなか難しそうですが…少しずつ調べて動いていこうかと思っています😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
早い子は小1、だいたいの子は小3の2月(4年生になる直前)から通っている子が多いです(都内の話ですが…)😊
中学受験は勉強好きな傾向がないと、親も子どもも精神的にも体力的にも大変だと思います💦 ただ算数1教科受験などをしている中学もあるので、1教科でも秀でる教科あれば、いけると思います。
はじめてのママリ🔰
中学のランクによります。うちは九州の田舎の方なので4年生から入れました。
が!
定型発達の姉を私立にいれ、、、
思ってたのと違う!ADHDの息子には合わないって思い、弟は公立に入れてます。
とにかくハードだし、1日の拘束時間も長い、休日も少ない。宿題も多い。定型発達の娘も、自律神経失調症になり、登校できない日もあり、弟にはとても無理って感じました。息子は同じくADHDで知的遅れなしです。
公立中学も見学にいき、こちらのほうが、うちは私立より発達障害に対し理解があり、柔軟な対応で素晴らしいでした。いま、通わせてますが、公立で良かったと思っています。
私立は、やはり、特別支援学級がないから、その知識がある先生がいない、というのを、娘の学校には言われました。特性にあわせた対応はやれることはしたいが、知識がある先生がいないから、相談とかそういう類は、かかりつけ医などにしてほしい、とも。医師との連携はできる限り取りますので、と。
塾もですが、私立もあちこち見学や説明会に行かれてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
とても貴重な情報をありがとうございました😭✨
ネットの情報だけで、発達の子は私立の方が安心と見て、なんとなく私立も視野に入れていたのですが、やはり合う合わないがありますよね😭
実際に娘さんが通われていらっしゃるのとの事で、お話が聞けて有り難いです😭✨
我が子… 入るまでも入ってからも苦労が目に見えて…私立を甘くみていました😱!!
まずは情報収集からしていき、息子の特性に合う学校を見極めていきたいと思っています。
ありがとうございました😊- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
補足で、うちは結局お姉ちゃんが外部受験をし、公立高校に行きました。
外部受験はかなりハードル高いし、制限がつきます。普通科などの高校なら、遅くとも中3一学期までに公立中学に転校の必要がある、と言われました。内申点が私立中学からだとかなり不利になるからと。
ただ、娘のように工業高校や商業高校などに進学するなら、内申点はそこまで重視されないから私立中学に卒業まで在学可だと、言われました。たまたま、うちは工業高校希望だったため、転校せず、私立中学を卒業しました。
私立中学からの外部高校受験はこのように、私立中学受験よりハードル高くなるため、よくよく考え、親子で話し合いをおすすめします🙇- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、娘の同級生も、結局、途中で公立中学にいったり、娘と同じように高校外部受験したり、高等部進学時には、中学入学当時から10人ほど減りました。
- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
なんと…!お姉さんはもう高校受験も経験されていらっしゃったのですね😭✨
自律神経失調症はとてもつらかったことと思います😭
外部受験…そこまで何も考えていなかった為、情報がとても有り難いです。
入学出来たとしても合わなかった場合高校は外部受験も視野に… 普通科の高校希望の場合は中3一学期までには転校の必要があるのですね💦ハードルがかなり高いのですね💦
娘さんの同級生も高等部進学時には10人ほど減っていらっしゃったとのですね。
本当に色々とありがとうございました😭
今のままの我が子では、とても受験が出来るような状態ではないので、公立の情報収集も進めていきたいと思います✨- 10月22日
はじめてのママリ🔰
4年生くらいからですね。
宿題は一人で難なくできる、授業だけで理解できている子じゃないとやはりむずかしいといわれました。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報をありがとうございました😭✨
やはり…自分から進んで勉強は出来ないと、私立はかなり厳しいですよね💦
我が子にはハードルが高そうです😅- 10月22日
はじめてのママリ🔰
貴重な情報をありがとうございました😭✨
だいたい小3の2月頃からなのですね。
やはり、勉強好きではないと親子で色々と大変になりそうですね😵うちは今のままだとやはり厳しそうです💦
一教科受験などもあるのですか?!たくさんの情報をありがとうございました🙇✨