※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
ココロ・悩み

再婚について悩んでいます。幸せはどこにあるのか迷っています。

シングルマザー、シングルマザー経験者の方!
再婚したいですか?
再婚して幸せですか?


結婚前提で彼と同棲をしています。

幸せになるために同棲を始めたのに、
子どもと2人暮らしの時がとても幸せでした。
2人で暮らしてた家の前を通ると涙が出てきます。

毎日何にも縛られずに自由だった。
裕福ではなかったけど、お金には困っていなかった。
でも今はなぜか前よりお金が減る。
(手当の喪失、医療費が自己負担になる等で)


子どもは彼のことを気に入っていて、ママと住んでた時も楽しかったけど今も同じくらい楽しいと言ってくれています。


本当の幸せって何なんでしょう?


再婚すれば息子に兄弟が出来るかもしれないし、いつかはマイホームに住めるかもしれない。
これから小学生になって、男親の存在は必要なのかもしれない。



でも…息子と団地に2人で住んでいた日々の方が幸せだった。
私だけなんか病んでます。


まだ引き返せると思うけど、再婚の最後のチャンスだと思うと簡単に手放して良いのかも迷います。


子どもが成人してからでもと良く言われますが、それは考えていません。
息子にメリットがなにもないので…



元シングルマザーの方再婚して幸せですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルマザーです。
再婚は考えていません。
娘にデメリットしかないからです。
知らないオジサンと1つ屋根の下の生活、歳の離れた兄弟…

お金にも困らず、マンション購入して娘と幸せな二人暮らし。
これを守りたいです。

娘が巣立ったら、パートナーくらいはいるかもしれませんが、再婚は絶対しません。

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!

    同棲を始めてから息子との平凡な2人暮らしが幸せだったなと感じています。
    今ならまだ再婚していないので2人暮らしに戻ることも出来ますが、息子が知らないおじさんのことをかなり気に入ってしまって…

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マリッジブルーなんじゃないですかね😳

    うちは女の子なので、血のつながりのない父親の存在は必要ないと考えています。
    もちろん、父親の存在は必要だと思うので、近くに住んで自由面会だし学校行事は全て一緒に参加です。

    息子さんがなぜ彼氏さんを気に入っているのか聞いてみるのはどうでしょう。
    彼の良さを再確認することができるかもしれませんし
    ママが幸せそうだからとかいう理由だと考える余地あるかもしれません☺️

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

私は再婚して幸せですよー!
何がどう幸せか聞かれたらすぐ答えれないですが、娘と2人暮らしのシングルに戻りたいとかは思ったことないです!

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!
    戻りたいと思ったことないんですね😂
    私は毎日戻りたいと思ってしまいます。
    再婚して1番良かったと思うことってなんですか?

    • 10月21日
hm

幸せかと聞かれたら違うかもしれません。ですが不幸せではないです。
私もありさんと同じように子供と3人の方が縛られず自由だったから余裕もあったのかなぁなど考える時があります。

ですがやはり父親という存在ができたのはかなり大きいです。
私は子供たちの為に、籍を入れたようなものです😂
旦那が古くからの知り合いな事もありあんな新婚さんみたいな新鮮さは全くなく熟年夫婦です(私だけがですが)笑

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!
    父親という存在はやっぱり大きいですよね。
    不幸じゃなければ良いんですかね😂
    彼と息子との関係が良かったので付き合いを続けて同棲を決めたのですが、私自身が彼のことを恋愛対象としては好きとは思えなくて
    そこもこの気持ちになってしまう要因だと思っています…

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

再婚して幸せです!
でも夫と出会うまでは再婚するつもりもなかったし子に合わせようと思うパートナーを作りたいとも思ったことないぐらい、それはそれはシングルが良かったです。

今の状況なら再婚はしませんねー!

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!
    私も無理かなって思い始めています。
    兄弟もマイホームも夢だったけど…

    • 10月21日
ここな

すごい気持ちわかります
わたしは再婚していませんが同棲して3年ほど経ちました
付き合ってからは6年経ちます
今のところ籍を入れるつもりはありません
これが私にはあっていますし子供も名前変えたくないからこのままがいいとのことなのでほんとに籍を心からいれたくなったら子供と話していれたいと思ってます

  • あり

    あり

    気持ちわかってくださり嬉しいです。

    同棲して3年長いですね😂
    生活費等は出してくれていますか?
    経済面でもひとり親の手当等がなくなっているのが結構きついです…

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ再婚予定です。
ずっと知ってる人との再婚で、子供が成人して出て行ったあとも、その人との子供ができなくても、ずっと一緒にいたいと思ったので、再婚を決めました!
いずれ子供は巣立っていくので、幸せって思うのは、人それぞれですが、自分の気持ちなのかなと思ってます😇
ありさんは、今の彼氏さんの事、愛してますか?文章からは、マイホームや、赤ちゃんが。。とかで、彼氏さんにちゃんと気持ちがあるのかな?と思ってしまいましたすいません😭

  • あり

    あり

    正直、愛していません😔

    最初は好きだったのですが、今では好きだと思えなくなってしまいました。
    いつからか息子が彼のことを気に入ってくれていたので、このまま我慢すれば兄弟が出来たりマイホームに住めたり…とメリットばかり考えるようにしていました😔
    やっぱり好きじゃないと再婚はしない方が良いですかね。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いていると、今も我慢しているようなので、再婚するともっと我慢って感じになりそうです。。🥲
    彼氏さんの方がありさんに惚れている感じですかね?🥺もしそうなら、惚れられて結婚した方が幸せな気がします😇

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

再婚して幸せです(*˘︶˘*).。.:*♡
でも確かに2人の方が何もかも自由だったなぁとは思いますが、、相手にもよるのかな?旦那といても苦じゃないというか疲れないというか😂とにかく楽しいです💫

  • あり

    あり

    幸せですか!
    私は同棲を始めてからめちゃくちゃ疲れて気が休まりません。
    息子が楽しそうにしているのは嬉しいけど、私自身は楽しくないです😂
    やっぱり再婚して幸せかどうかはそこですよね…!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

住み出してどのくらいですか?
私は今同じ状況で同棲一年ちょっとですが、最初よりは慣れてきたなってかんじします^ ^マイホームのために籍入れる?って感じです。うちは女の子なので、自分の部屋を作ってあげたいので💦今は上の子小学生中学年ですが、関係はいいです!でも、子どもと自分の方がなにもかもスムーズです笑

  • あり

    あり

    3ヶ月経ってないくらいです😔
    1年同棲してみてどうですか?
    女の子だと部屋必要ですよね😂
    私もマイホーム憧れていました、、、
    嫌なところばかり目に留まってしまって日々ストレスだらけです。子どもと2人の生活が本当に気楽で幸せだったので戻りたいと思ってしまう反面、このまま一緒に暮らせば家建てるって言ってるしその方が後々良いのかなとも思ってしまい…
    もやもやです。
    お子さんの苗字とかもどうされましたか?
    籍入れたら苗字変わるしなぁとか色々考えちゃうと
    やっぱ2人の方が楽かなって思ってしまいます、、、

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばどう言うところが嫌ですか??
    うちも嫌なとこ全然ありますよー!例えばこっちが喧嘩で分かって欲しくて泣いたりしても、絶対寄り添わないんですが、この人こういう言い方しても寄り添わないしなってわかってきたので、空気悪くなったら、切り替え向こうは早いのでそんなに感じ悪くせずにサッサと寝ます笑 朝にはお互い普通になっている感じで。普段はこういうとこおかしいよ!って言えますが、喧嘩になると向こうも認めなくなるんだなとか分かってきたので、お互いヒートアップしてきたら大喧嘩になるのでヒートアップする前に距離を取るようになってきて、ぶつからなくなってきたなって感じです^ ^笑
    苗字は私は別に子供たち変えてもいいと思ってるので、子どももいいよー!みたいな感じなのでそこはそんなに悩んでないんですが、本当にこの人と35年も一緒にいるのかなっと不安にはなります笑 

    • 11月26日
  • あり

    あり

    毎日ご飯が出来るのをぼーっと待っているところや、茶碗を舐めたり食べ方が汚い、手伝いが必要ないことを手伝おうとして手伝って欲しい時には何もやろうとしない、私が疲れて休んでいると機嫌悪い?と毎回聞いてくる、時々家事をするとやっておいてあげたよと恩着せがましく言ってくる等…

    私もフルで働いてるのに全家事を担ってるのがアホらしくなってきたというか、一緒に住むまで分からなかったことが多すぎて、、、
    苗字問題ないなら良いですね🤩
    この先ずっと一生って思うと不安ですよね😔

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもかえって来たらまず座ってます!私がキッチンでバタバタしてても!でも皿洗いが向こうなので、はい運んでー!と言ったりしてます^ ^あんまり言いづらい感じですか?
    全家事はしんどいですね😥私も比率が多く感じますが、役割分担してるので、その家事は手を出さずに任せてます^ ^ありさんはパタパタと体が勝手に動いてしまうんですかね?私はめんどくさがりなので、どうでもいいからやってって感じなので笑
    でも人と住むってストレス溜まりますよね〜自分と子どもの方が絶対スムーズです笑 

    • 11月26日
  • あり

    あり

    何か言うと不機嫌そうな返事をするので私が全部やっちゃってます😂
    役割分担出来ているのは良いですね✨
    本当他人と暮らすのはストレス溜まります…
    離婚して以降子どもと2人で自由にやってたので余計です😩
    事前に伝えた上で子どもと一緒に友達とご飯に行って帰ったらめちゃくちゃ不機嫌になっててしんど😇ってなりました。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不機嫌そうな返事されると言えなくなりますよねー別に自分で出来るしって感じで、、、😥機嫌いい時に、お願いした時に不機嫌そうにされるとお願い出来なくなるよって伝えてみるとか?ですかね💦
    えーそれはだるいですね!うちはお出かけいつでもオッケー、私1人で子ども彼に預けてお出掛けも好きなだけしていいよ!って感じなので自由さが変わらないから良いのかもです💦シングルってほんと全部自分で決められるので縛られたり、帰ったら不機嫌な人が待ってると思ったら離れたくなりますよねー、、、一度話し合いが必要かもですね👀💦向こうも1人時間だから楽しんでくれたらいいですのにね!

    • 11月28日