※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

他の人に仕事を押し付けられたり、お局の対応に悩んでいます。辞めるわけにもいかず、お局との付き合い方を知りたいです。

「私その仕事嫌だから」「私眠いから代わりにやって」
と自分がお客様と関わることを嫌らしく私へ押し付けてきます。
私は自分の仕事があり手が離せない状態で社長が出る時間までに書類作らなければ行けないのに来客来ても知らないフリして私の後ろの机に隠れたり、見て見ぬふりするのって普通ですか?笑

電話対応がある会社ですか電話は出ない。出るふりはします。でも受話器取るのをわざと遅くしたりします。
お客さん来たのを見つけたらタバコに逃げる
私が癖のある高齢者に当たると
「〇〇さんいっつも変なのに当たるね〜私なんて普通の人しか当たらないのに。可哀想だね〜」
と毎回言われるので電話とるのが苦痛です。

仕事でなんで私だけしなきゃ行けないの?という事が多くて。嫌な仕事押し付けてヘラヘラして図に乗ってるお局が憎いというか消えればいいのにと思ってる自分が嫌です。

辞めたらいい話なんでしょうがそう簡単にも辞めれないのがつらいです。皆さんはお局とどう付き合ってるのか教えてください

コメント

むーむー

いなくなるまでひたすら早くいなくなれ〜って願ってましたね

私が嫌いだった人たちはみんな悪さがバレて解雇や転勤させられてましたよ😌バチはあたるんだなーって思いました

でも在籍期間長いので自分自体がお局になりました
私も嫌だなって思われてないといいんですけど😂
もう指示出す側なのであんまり上に人もいないです😂