![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神経質なママさんが広場やボールプールに子供を連れて行く勇気がない。保育園や家では気にならないが外出時に不安を感じる。同じ経験をした人いますか?
⚠️批判はお辞めください
神経質や潔癖症のママさん!広い子供が遊べる広場やボールプールなどある遊び場って行けますか…?
行きたい気持ちはすごくあって、広いところでハイハイもさせたいのですがどうしても神経質で汚いまでは行きませんがちょっと連れて行く勇気がありません😭この前もフードコートで子供用の広いところがあり遊ばせたいなーと思いましたが誰が使ったとかわからないしこわいし汚いなぁ…と思い結局そのまま帰ってきました…これは子供が2.3歳になったら気持ちは変わるんですかね🤣保育園に通わせてますがそこでは気にならないし、家でもそんなになのですがどうしてもなぜか外だとそう思っちゃいます…😔
同じような人いますか…??
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい!神経質というか、息子がすぐ風邪引くタイプでそういうところ行くと確実にもらってくるので嫌だなあと思ってました😅
4歳後半あたりからやっと風邪引かなくなってきたのですが、やはり抵抗はあります🤣
行けば楽しいんですけどねー💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神経質でも潔癖症でもないですが、衛生観念はあるので、汚いなぁとはめちゃくちゃ思いますよ😂ただ、不潔だけど病気にはならないからいいか。って感じです🙌家に帰ったらお風呂に入って洗濯したらよし✨
清潔すぎてもいいことって少ないと思うんですよね🤔体も強くならないし、心も繊細になりますよね🥲公衆トイレだって使える、吊り革だって掴まれるようにある程度ガサツに育ってくれる方が幸せだと思います😊批判になってしまっていたらすみません😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供のことに関してだけ神経質です🤭
同じような気持ちがあって(コロナとか手足口病貰ったら嫌…)、屋内で遊べるような場所など連れて行ってなかったんですが、みんなが行ってるのにうちの子だけ経験させてあげないのもなぁ…と思い、1歳過ぎからは連れて行っています。1歳から保育園に行っていて、保育園での写真を見たら、子供達がわちゃわちゃ遊んでる写真も多くて、保育園外だけで神経質になっても仕方ないなと思ったのもあります💦
ボールプールがあるような場所なども連れて行っていますが、帰る前にはアルコール消毒したり、うちの子は指しゃぶりもあるので、指しゃぶりしそうになったら、すぐに消毒してます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手を口にいれなくなる時期になれば変わると思います🙆♀️
あとは子どもが遊びたい!と言うので
子どもの願望なら叶えよう、、となります😂
コメント