※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

家族は小さな子供がいるため、長時間の外出イベントには参加できず、負担が大きい状況。周囲は参加率が高く、気が重くなる。町内のイベントに積極的に参加できないことを正直に話し、理解を得られた。

町内のイベント、地区の運動会やお祭りなど、積極的に参加されていますか?我が家は未就学児がおり、上の子は小学生ですが、長時間の外でのイベントは欠席しています。3歳なのでなかなか外で暴れたり大変で💧
夫婦揃って出席できるならまだ大人2人なので安心感で大丈夫なのですが、旦那が仕事で大人わたし1人で子ども2人みるのがなかなかしんどいので積極的に参加できていません。
しかし、おなじ小学生の登校班の方々は町内のイベントへの出席率が高く、行事がおわってから来年は皆で参加できたらいいねなんて言われると、きもちがしんどくなります。

出席率が高い家庭は1人っこの小学生の家庭、小学生の兄弟の家庭などで、我が家みたいに小さい子はいないので参加しやすいんだとおもいます。

とくにこの10月は
学校の運動会・町内のまつりのちょうちん行列・地区の運動会・今週は小学校のPTAの役割で学校へ行くなど、下の子は体調を崩していて、毎週小児科通い・他の家族も体調を崩していたりなど、
私も肉体的精神的にだいぶ疲れています。

役員さんに正直に下の子を大人1人でみるのが大変なので町内のイベントになかなか積極的に参加しずらいことを話したら、イベントは強制ではないから
無理しないでくださいねとは声をかけてもらえました。

小学1年生で初めての町内とのかかわり1年目。
その疲れもでてきているのかもしれません。

私みたいな方いらっしゃいますか?

コメント

まろん

一人っ子ですが、参加したことないです🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まわりからなにか言われませんか?
    私もなるべく参加したくないです、しんどい🥲

    • 10月21日