※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が車をチェックして通るのが少し気になる。

田舎あるあるですかね?

義母がうちの前を通る時に車をチェックしているみたいめす😅

仲はいい方だと思いますが、少し嫌だな〜と

コメント

はじめてのママリ🔰

車があるかどうかですか??
通るついでに見えるならチラ見くらいならするかも😂
わざわざ見に来たり停めてまで覗くとかなら、ちょっと引きますけど🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、ちょっと嫌だなと感じてしまって😅ガルガルかもしれません。笑

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

義母に限らず近所の人にも言われるので無意識に見ちゃうんだと思います!
わざわざ通る必要のない道を通るとかなら気持ち悪いですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、ちょっと嫌だなと感じてしまって😅ガルガルかもしれませんが。

    • 10月21日
deleted user

田舎あるあるかはわかりませんが、◯◯さんお出かけか〜!とか◯◯さんお休みなのね!など思う事はありますね!

家族に限らず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、少し嫌な気分に、、、

    わざわざ言わなかったらいいのに

    • 10月21日
ママリ

田舎あるあるだと思います。車買い替えたらすぐ聞かれるし、平日に車があれば「体調悪いの?」と来ます。

これが嫌で実家の地区から離れました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて😅言われたら監視されているみたいで少し嫌でした💦

    • 10月21日
ササ

あ〜、わかります😅
田舎あるあるで本人はチェックしてる気はないんですよね…
「あら、居ないのね」くらいの気持ち?

うちの場合はご近所さんがそんな感じですね
「10時頃前を通ったら車がなかったけどどこか行ってたの?」なんて言われると他意がなくても監視されてる感ハンパないです🤣
思ってもわざわざ口に出さないで欲しい!

ただの会話の糸口なんでしょうけど少しビビります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、ちょっと嫌だなと感じてしまって😅
    ご近所さんもんざわざ言わなくてもいいのにと思っちゃいますね。

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

義母は県外なのですが、実母がそうです…😅

ほんとーーーーーーにいやです!!笑笑
その話をされると無視します(笑)

それが嫌で、結婚する前から市外に引越しして、子どもができて実家の近くに越してくるよう言われますが、絶対にしないと言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、ちょっと嫌だなと感じてしまって😅
    監視されている気がして嫌ですよね

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

あるあるかもです😭

私は母子家庭で育って、休日などはよく祖父母の家に預けられてたんですが、
「○○さんち、よく車がないけどほんとにしょっちゅー出かけてるね、もう歳なのに。そんなにお金あるのね〜😂😅😅」
と祖父母が言われていたそうです…😭
まだ小さかった私と妹を、少しでも楽しませようと公園やイオンモールに連れて行ってくれてたのに😭
おじいちゃんおばあちゃんごめんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、前を通った時に義母に車が停めてあるか見ているとのことを言われて、ちょっと嫌だなと感じてしまって😅ガルガルかもしれません。

    ほっといてほしいですね😅

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

田舎だと普通の感覚なんだと思います😭義母だから、というより近所とか、通るときに見るのが普通なんだと思います。在宅、不在とかもだし、下手したら不定休なのではないかなど、詮索もしますよ。理解出来なさすぎてクラクラしますが😩
なのでってわけではないですが我が家は車庫あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見るかもしれないけど、わざわざ言わなくてもいいのにっておもいます😅

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心に留めておかないの私も不思議です🥲車が〜とか以外にもセンシティブな話題とかもすぐ広まるし、そのこと話してない親戚とかからも知ってるのが当然のていで話されますよ😂同世代でもです!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライバシーの意識が低いですよね
    人が少ないし、目につくのかなとは思いますが😅
    それに、世間が狭いから知り合いとかで繋がってくるので、下手な愚痴とか言えないなと思ったり田舎って窮屈ですね

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆悪気がなくてそれが普通だと思ってるところが終わってます😇もう気にしないしかないですよね😂お互い頑張りましょう笑

    • 10月21日