※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもの病気に無関心でイライラ。高熱の子どもを見守る私に対し、旦那はゲームをしている。

子どもが怪我したり熱が出た時、旦那はそんなに心配してなさそうで温度差を感じてイライラします。今も高熱が出て私は心配で寝てる子どもの隣にいますが旦那はゲームしてます。

コメント

no

うちと同じです
私が寝かしつけ、嘔吐するかもで寝室から動けない中旦那はリビングでお酒飲みながらテレビ
殺意でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね☹️
    子どもがお腹が痛いと言って高熱が出たので、私は万が一に備えて嘔吐処理の準備して寝室にいます。
    今は私が出産予定日前なので禁酒していますが、そうじゃなかったらうちもお酒飲んでます😇
    父親って気楽で羨ましいです。

    • 10月20日
  • no

    no

    ソファで吐いちゃった時
    袋と拭くもの持ってきて!って私慌ててるのに、下の子にこれ持ってってーとか言ってた旦那、、
    しかも、拭くものって雑巾?おしりふき?とか聞いてくるし😂
    気楽と言うかなんというか、こいつ必要ないな?と思いました😂

    • 10月20日
ママリ

一緒ですよ😂
結局、母親が心配して傍についているから、父親はそんなに心配しなくても済むんですよね😑
凄い不公平感…
でも逆に私が子供の傍についていて、旦那も隣についていたら、それはそれで窮屈で嫌(笑)!って思います😂
嘔吐した。等々…いざって時に動いてくれればまぁ良いかなぁと最近は思います😓