![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
同じく下痢のみ整腸剤のませてますが食事は普通に出してます!
ただ脂っこいものや消化に悪そうなものは避けてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
味つけが薄めなら大丈夫かと
思います😊
小さい子供は、塩分や糖分とりすぎも
便を緩くなりやすいみたいなので
今後の参考になればと思います♪
小児科に言われたのは、胃腸炎で娘が
グッタリで食欲なかったときにプリン
食べてたら大丈夫だと言われました!!
食欲ないときは、糖分も少しとったほうが
いいらしく、プリンは卵使っててタンパク質
取れるし、便を作るしで胃腸炎にとわず
風邪で体力がなくて、食欲ないときプリン
が1番なようです😊
たまたま、娘は毎日朝食べてる習慣で
それがあまりよくなくて胃腸炎の原因に
なったのかと質問したときに逆にいい
食べ物と言われたのは、ビックリでした😂
あと、胃腸炎のとき食べたら嘔吐を繰返して
しまうときは、胃をしっかり休ませることが
大切らしく、無理に食べさせず水分を
しっかり取らせるんですが
お茶や水だけではなく、炭酸ではない
りんごジュースがおすすめで、こちらを
飲めてさえいれば、食べなくても自然と
回復し食欲が出てきて、数量ずつ食べられる
ようになります!!
娘が3日間食べれなくて、試したらほんと
回復しました!!
りんごジュース飲めて(いっぱいではなく数量ずつ)
おしっこが出てれば大丈夫とのことでさした😊
話がズレて長々と書いてしまいましたが
今後、胃腸炎になったときの参考に少し
でもなればなと思います🍀
ちなみに、上記内容書いた内容が逆ですね💦
りんごジュース数量ずつ飲めてる状態からの
プリンです😅
うどんとか、お粥よりもプリンがいいと
小児科で教えてもらったので参考になればと
思います✨
-
なな
りんごジューーーす!早速明日買いに行きます!プリンいいんですね!!!プリン食べちゃいけないのかなって思って必死に親達が消費してたので早速明日買いに行きます😊
赤ちゃんの胃腸炎は初めてで分からないことが多すぎたので凄く助かりましたありがとうございます😭😭😂- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
プリンは、大人も風邪で食欲ないときに
回復するには、いい食べ物のようですよ!!
小児科にいい食べ物って聞いてからは
朝か、おやつに毎日1個子供2人食べてます😂笑
風邪で食欲なくて、水分とれてるときは
飲み過ぎもよくないですが、1日に何回か
お茶もしくは水+間でりんごジュースを
挟むといいですよ😊
娘が3日間食べれなくて、食べさせなきゃ!
って気持ちが大きかったんですが、小児科を
信じてやったら、試したら次の日には
食欲出てきて少量ずつ食べれてたので
もう、体調悪くて風邪のお子さんがいたら
試してもらいたいぐらい効果ありです😁
小さい子供ってなると心配になるし
不安ですよね💦
1歳だとプリンあげるなら1個多いので、小さい
プリン6個引っ付いたのがあるかと
思うので、そちらがいいかもしれません💡- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
揚げ物、柑橘類、乳酸菌類を避ければ
普通のご飯でも大丈夫かと思います!!
あと、海藻類、きのこ、なども辞めて
おいたほうがいいです💡
卵は、便を作る働きなどもあるので
卵焼きなどでしっかり火を通して少し
食べさせても大丈夫だと思います🙆
-
なな
潰したりんごとかゼリーとかお粥とか雑炊に卵入れてました😳ほうれん草とかは大丈夫ですか?
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほうれん草は、柔らかく煮てあげた物
だったら大丈夫です!!
あと、味付けが濃いめだと下痢の原因に小さい
子供はなりやすいので、気をつけてあげたら
大丈夫かと思います🙆
あとは、白身魚とかも消化にいい食べ物
なので少しあげても大丈夫です!- 10月20日
-
なな
めちゃくちゃ嬉しい情報ありがとうございます😭うどんとかお粥は味うっっす!ってくらいの濃さで作ってます😂
- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんな感じのがあって割高かもですが
1歳の子が食べるには、ちょうどいい
量かと思います😊
-
なな
なにこれ😳スーパーとかハシゴします🤣🤣🤣
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
すんごい小さいので、大人だと物足りない
です🤣🤣笑
プリン売り場にあるか、スーパーの
スイーツコーナー的なところにあったり
するので探してみてください✨- 10月20日
-
なな
旦那にも探してきてくれって頼みました🤣🤣🤣伝えます🤣🤣
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
あるといいですね😊- 10月20日
なな
食べさせていいんですね!😳🤩病院からこーいうの食べさせてねって言われたので💦
ゆー
私はお肉とかだけあげなければ大丈夫よーって言われました!
お医者さんによって言ってることが違うんですね!🥹
なな
なんでそんな差が😱